
半年前の夏至のころにもキャンドルナイトのイベントがありましたが、もうすぐ冬至の冬季にも開催されるというので1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2008 Winterに行ってきました!消灯してエコとスローライフを体験しようみたいなイベントです。夏とは違って音楽系のライブイベントはありませんでした。

NU茶屋町の周辺から見ていきました!周知されているみたいでかなりのひとでした。
ハートマークをモチーフにしているみたいでした!
キューピットの矢かな
上か見下ろすとかなりロウソクからの熱風がありました!
紙コップの傘
色とりどりのキャンドルの壁です!
この後も次々続きます!
1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 2008 Winterの公式サイト
http://www.candle-night-osaka.jp/
(。・_・。)ノ おはよぅ★彡
返信削除今回の『キャンドルナイト』は夏の時より、暖かく感じました。
どこのディスプレイも個性があってきれいですね。私は「蓮の花」や「紅葉」などの自然をモチーフにしていたり、「ひよこ」の可愛らしさや素朴な「動物の切り絵」があった「MBS周辺」のディスプレイが私は好きです。寒い季節にキャンドルの灯りは暖かくて、ふわっとさせられます。
5番目の赤いハートがすごく温かそうで可愛いです。
返信削除この間新聞にキャンドルナイトの載っていてそのときJJさの夏の記事を思い出しました。
夏至と冬至に行う行事だそうですね。
この寒い季節にとても心が温まります。。
TAKIさんへ
返信削除MBS周辺は大物オブジェクトだけでなく床面の空間まで気を配ったディスプレイが多い感じですね!
たまのママさんへ
ロウソクの熱風が来るので本当に暖かだったりします。大阪だけでなくキャンドルナイトはいろいろな地域であるみたいです。http://www.candle-night.org/jp/index.html
今回はクリスマスツリーのモチーフも多かったのですが、先端の星がロウソク灯りでは暗くて映りこまないのがありました。芸術系の学生さんたちの出展が多いみたいでとても思い出に残る記念のイベントになりますね!