
NHKの朝ドラの"ちりとてちん"に良く出てくる水晶橋です。テレビを見てると「あれっ、あそこ通ったことがある!」ということがたびたびあります!現在、"光のルネッサンス2007"をしている中央公会堂のすぐ後ろにあります。

階段があるので自動車は通れない歩行者専用の橋です。

北浜から肥後橋にかけては、クラッシクな雰囲気の漂うビル建築や橋が多いです。 後ろの建物は大阪市役所です。

左が中央公会堂で、右が中ノ島図書館です。

大阪市役所も夜間にクリスマスツリーを飾ってます!

記念撮影組も多いです

大阪市役所の向かいにある日本銀行の横の
川辺の護岸もカラフルにライトアップ されています。

このライトアップは22:00までみたいです

錦橋の向かいにあるのが、番組中で天狗座とされている建物です。
これも夜間にライトアップされています!
(天狗芸能はやっぱり吉本興業のことなんだろうな?)
0 件のコメント:
コメントを投稿