
最終日の夜も水都大阪に行ってきました!天神橋から眺めると、大阪の象徴である今宮戎でおなじみの恵比寿さんと打ち出の小槌が灯明で描かれています!

くいだおれ太郎も灯明で描かれています!

三味線、琴、横笛、和太鼓を使ったニッポン・ガールズの演奏もありました!
アンコールの演奏の前に剣先公園のほうから花火が上がりました!

終了直前まで賑やかです、オバQみたいな?

幾何学模様が壁に投射されながらレゲエの音楽かな?

最終日ということもあって訪問客もいつもより多いような気がしました。

恐竜も表で飾られています!

青色、赤色、黄色と恐竜のディスプレイも増えていました!
水都大阪2009は8月末から今日までの長い開催期間でしたが終わってみるとあっという間であったような気がします。関係者やボランティアの皆さんお疲れさまでしたヽ(=´▽`=)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿