京阪電車で伏見に降り立ちました(^▽^;)
ここが毎年一番の混雑で盛況です!
参道に続く道の店先でへしこ鯖をみつけましたo( 〃゜▽゚〃)ゝ!
「ちりとてちん」にちなんでゲットです!

鳥居まで到着です (・O・)!
大変なのはこれからです!

迎春

おいなりさん

お酒だけでなく調味料の会社からソースなども奉納されていました!
混雑の渋滞の待ち時間の間に眺めていました(=゚∇゚)

混雑はなかなか動きません

豊穣の象徴の稲穂でしめ縄が飾られていますね!

お参りが終わってやっと混雑から抜け出せました!

朱色が眩しいです!

境内には他にもいろいろなお社があります!

沿道の屋台を眺めながら、最後は八坂神社へと移動しました ヽ(*^^*)ノ
伏見稲荷へは行ったことがありません。
返信削除朱塗りの鳥居がいっぱい立ってるんですよね??TVで見たことがあります。
伏見は酒蔵が多いらしいのですが、何か飲んで来られましたか??
電車で通過したことはありますが、一度行ってみたい場所です。
さすがに人がいっぱいですね。
上のほうに行くと千本鳥居があるのですが、もう並んでじっとしているほうが歩いているよりも疲れてしまい今回は遠慮しました。何箇所かの神社でお神酒だけ頂きました。以前に月桂冠の工場見学に行ったことがありますが、近くに龍馬が襲撃されたときの刃物傷が柱に残っている家屋が近くにあったような気がします。
返信削除