
自転車でなんば筋(?)を南下して阪堺大橋を渡り、堺港まで行ってきました☆^(o≧▽゚)o 堺駅からすぐのところに堺旧港があり、ヨットハーバーになっていて椰子の木が植えられていました!

クルーザー型だけでなく、漁船タイプも多いです!

旧堺燈台は木造で現地に現存する灯台の中では日本最古のものだそうです!

旧堺燈台の解説文

龍女神像は乙姫さんと呼ばれているそうです('▽'*)
足元では何かが波打ってます

港はオレンジ系のレンガ風のブロックで敷き詰められていて明るい雰囲気です!
このブログの日本最古のビリヤード場の記事
http://osakajj.blogspot.com/2008/05/blog-post_19.html
0 件のコメント:
コメントを投稿