
橿原神宮前の東出口に着きました!
のんびりと自転車で飛鳥をサイクリングしました(o^∇^o)ノ

石のモニュメント

青々した稲穂、畝傍山、葛城山脈

空が綺麗!

飛鳥のマンホール

飛鳥川かな?

甘樫の丘

滝のほとばしり、涼しそう!

聖徳太子御誕生所の石碑

あすか 夢の楽市

水落遺跡に

水落遺跡

萩王

田んぼの緑が萌える

入鹿の首塚

飛鳥座神社の奇祭、おんだ祭は有名です!

飛鳥寺

お堂

飛鳥大仏の建物

飛鳥寺の釣鐘

カフェ ひょうひょう

万葉ミュージアムの庭、夏でも紫陽花が残っていました!

柱が列石みたい

亀石
亀石が西に向くと大和は大洪水に沈むという言い伝えがあるそうです。
カフェひょうひょう・・・いい雰囲気ですね。
返信削除奈良の飛鳥、橿原って行ったことがないけど、なんだか懐かしい風景が今もちゃんと息づいているんですね。。
ずっとこのままの景色でいて欲しいなぁって思いました。
((((o´ω`o)ノコンニチワァ♪
返信削除駅前はモニュメントがあって綺麗ですが、田園風景も広々として気持ち良さそうですね。吹く風も涼しそうです。
聖徳太子が生まれたところには石碑がたっていたり、神社やお寺は京都と違って華やかさはないけれど、歴史の古さがありますね。