繁昌亭も門松で飾られていました!"ちりとてちん"の"寝床"はこれがモデルなのでしょうか?、それとも草若師匠が設立を願っていた上方落語の常設小屋が繁昌亭のような形のものなのでしょうか?
でも混雑のピークは過ぎたみたいです
大阪天満宮の公式サイト
天満天神繁昌亭の公式サイト
大きな地図で見る
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
2 件のコメント:
大阪天満宮でも十日戎をするんですね。
天満宮は今は受験生たちでいっぱいかもしれませんね。
9日の午前0時から今宮戎の宵戎の始まりだそうです。明日(今日)の夜にでも行ってみようと思います!
コメントを投稿