十日夷の笹飾りや七夕の笹飾りは西洋のクリスマスツリーに照らし合わせてみると面白いですね
天満天神えびす祭の公式サイト
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
2 件のコメント:
こんなに景気の悪い年だから尚更、えべっさんにあやかりたいものですね。
TVで見たのですが、今宮えびすの笹は本物の笹ですね。西宮えびすの笹は作り物の笹なのです。後々まで綺麗なのは西宮戎の物だけど、私は本物の笹を使う今宮戎の方が好きです。
やっぱり笹は本物のほうがいいですよね。今年は製造業も試練の年で、政治もぐらついていてどうなってしまうのか心配です。
コメントを投稿