
今年は今までの光のルネサンスの中でも最大規模で催しになるそうです!中之島図書館のウォールタペストリーは有名でしたが、今年から土日と祝日のみ、中之島の中央公会堂の壁にプロジェクター投射で光絵画が始まりました!動いたりのアニメーション表示ではないのですが、時間が来るとデザインが変わりました!雪の結晶です*


大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
2 件のコメント:
おはようございます。
昨日のニュースで見ましたよ~。
綺麗、あの中央公会堂が・・・おとぎの国のようですね!!
若い女の子に人気の佐々木希表紙のフリーペッパー、きっとすぐになくなったんでしょうね。見てみたいですがもうないでしょうね。。
今年は今まで以上に予算がかかっているようなので中之島ウォーカーはまだあるのではないでしょうか。12月は忙しくてなかなかブログを更新することができませんでした><
コメントを投稿