
凄い熱気です!今年も「どっぷり、昭和町。」にどっぷり行ってきました (o^∇^o)ノ

店外路上販売やバザーのお店がたくさん出ています!

いちご大福

こだわり卵、黒々煎り豆

長屋を改装したレストランが並ぶ通り

二階ではライブ演奏をやっていました!

町屋の見学

瓦が埋め込まれた庭、大きなガラス瓶


長屋を見上げる

長屋の日本庭園はツツジの季節

瓦が埋め込まれた壁

手水

倉

倉の中はおそば屋さん

メダカを飼っているのかな

表通りの喧騒と違って落ち着く空間でした

食べ物屋台や小物など出店もさまざま

鯉のぼりの季節ですね!

路上で七輪で焼いた海産物を肴に日本酒でほっこりしています!

かわいい緑の苗 (*'-'*)

倉の前ではお蕎麦のテイクアウト

グリコが協賛みたい

昭和町二丁目商店街、あきんど村は懐かしさの残る日本の商店街です!

文の里商店街

ほこら

桃ヶ池公園

公園のバザー

青空プロレスの興業

どっぷり、昭和町の目玉の一つ、田辺寄席で演芸と落語です!

演目
一回、1時間半で一日に5公演があります!

長屋、町屋の模型

長屋、町屋の模型がいっぱい

桂文太師匠の落語の話術は風景・情景が見えてきます!

昭和町の町屋マップ
今も町屋建築が昭和町には点在しています(o^-^o)
0 件のコメント:
コメントを投稿