

このライブはあまり宣伝されていなかった(ヤフーでは検索にかからないですね)のと”平成OSAKA天の川伝説 (7/7)”のイベントと重なっていたためか300人くらいのオーディエンスが集まっていました。NHK大阪や帝塚山音楽祭でのライブの人波を思うと少なめだったかもしれないです。

1.恋のバカンス(ザ・ピーナツさんのカバー)
2.上を向いて歩こう(坂本九さんのカバー)
3.いのちの歌(NHK朝ドラ "だんだん"のドラマ中でのオリジナル)
マナさんカナさんはMCではクーラー嫌いで使用するは8月くらいで28℃設定とかエコ系の話題が中心でした。ライブ自体は司会の方の時間を除くと30分くらいと時間は少なめでした。平松市長がラフな服装で会場に現れ、「橋下知事はライトアップを連呼しているけど、こっちはライトダウン」とチクリとやったところは笑いどころでした(‐^▽^‐)
でもその後は政治家が次々でてきてダレ場だったかな?夏祭りの櫓での挨拶とかよくある光景ですね

上はライトダウン後の写真です。日本銀行大阪支店の奥のビルの窓は煌々と灯りが点いたままでした。先週TVでやっていた"エヴァンゲリヲン劇場版 序"の”やしま作戦”みたいに真っ暗になって曇り空だったけど天の川が見えるのか直前まで期待していたけれど現実は甘くはないということですね
最後は”わたなべゆう”さんのギターの演奏で会場の全員でのセッションで夏の夜空の下で涼しい風に吹かれながらのライブでしたヾ(@^▽^@)ノ
最後の曲;見上げてごらん夜の星を(坂本九さんのカバー)
わたなべゆうさんの公式サイト
三倉茉奈 三倉佳奈オフィシャルウェブサイト
0 件のコメント:
コメントを投稿