



味噌スープの味はかなり甘めに感じました。北海道という寒気の強い中では直ぐにカロリーに繋がる糖分が含まれていると体の要求に答えて美味しく感じるため、こういう味付けになったのではないかと思いました。麺は今風のつけ麺に使われるようなタイプではなく、歴史を感じる伝統的なラーメンの麺でした
(*´∇`*)
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
2 件のコメント:
こんにちは^^
10年くらい前に横浜にある「ラーメン博物館」にこの「すみれ」が出店していました。
初めて博物館に行く時に友人から「行ったら“すみれ”のみそラーメンを絶対食べて」と言われました。そのぐら有名店でした。
また食べたいです。
>TAKIさん
最近のラーメンの流行の動向とは異なる今ではクラッシク?かもしれませんが、お客さんも入っていて人気があるようでした。土地によって味を変える場合もありますが、本場で食べたほうが美味しいのでしょうか?
コメントを投稿