
奈良県橿原市の国道沿いにある”活魚と日本料理 和楽心(わらくしん)”に行ってきました (o^∇^o)ノ昼間は1000円台のランチ定食で人気があります。店舗は二階で一階は駐車場スペースになっています。

店内は折り紙やお花や京野菜のディスプレイで飾られています。和装の給仕の方々が働いています。

中央には生簀があり、真夏に涼を感じさせてくれます。この構造や、明太子も取り扱っているので、福岡・博多の”
ちかえ”にとても似ているなあと思いました。

漁師しか味わえなかった鮮度のよい泳ぎいかの料理が一押しのようです。

料理が出てきました!

南蛮と胡麻豆腐の山葵添え

茶碗蒸し、鰻が入っていました。

お造りは、鯛、はまち、マグロ、イカ、ホタテ、ハモ、甘エビでした!

お寿司がつく方のお作りはこんな感じで盛り合わせを目で楽しませてくれます!鮮度を謳うところだけあって、ハマチや鯛はコリコリした食感で美味しかったです!

ご飯と赤出とお漬物です!

ご飯には梅とジャコの振りかけがかかっていました。

シジミの赤だしに三つ葉がのっています!

鱧の柳川鍋

たまねぎ、水菜、さきがけごぼうにタレが塗られた鱧の身をダシで煮ていきます!

タマゴを投入してとじました!
ダシの塩味が十分効いているので鱧のタレは塩分が強くなりすぎかなと思いました。

デザートはくず餅と、

メロン餅から選べました!

お茶を飲んで一服です!
鱧の柳川鍋が熱々で体が熱くなりました!

金剛山と葛城山が夕闇に浮かび上がります (*´∇`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿