大川沿いを遡上し、さらに淀川沿いのサイクリングロードを遡上しました!
もう人は渡れなくなった赤川鉄橋が見えています!
子どもたちが野球していたり、おじいさん達が釣り糸を垂らしていたり、鴨が群れていたり、淀川沿いは平和な癒やしの空間でした。
八幡の近くの御幸橋まで到着しました!
木津川、宇治川、桂川が川の字で集まる地形です!
この後は道に迷って、京都駅の下側に出た後、地図を確認し直して桂川に向かいました。
桂川
この日はいいお天気でした!
短い距離のサイクリングでは気づかない点でした。
河川敷の道は一般の道路よりも、表面に滑らかさがなく、荒れています。なのでスピードものりにくく、ハンドルからくる衝撃が続きます。なにか工夫が必要です。
嵐山は人が多すぎでした。京都ブームですね
御幸橋まで戻ってきました!
帰りは手の痛みから立ち漕ぎ状態でした。
鴨
鴨は人を畏れていません。餌付けされているのかな?
日焼けしそうな天気でした!
赤川鉄橋
蕪村
水道橋
毛馬こうもん
水晶橋
大川
体力にまだ余裕があったので大阪城へ
真田幸村ブームで大賑わいでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿