サンダーバードで富山に行って来ました!
おみやげものをいろいろと買ってきました!
定番のしろエビせんべい
富山県産大豆の納豆
河豚の子の糠漬、河豚の糠漬け
駅チカのスーパーお安く買えました!小泉武夫先生の本によく出てくる猛毒のフグの部位を塩抜きと発酵で無毒化するという卵巣の糠漬けに近いものなのでしょうか?お茶漬けで食べたり、パスタにトッピングして隠し味したりいろいろと楽しめました!
スーパーで売っていた富山県産の棒ほうじ茶
富山ブラックサイダー
コーラではない、ブラックサイダーとは!
三ツ矢サイダーにカラメルで色付けし、胡椒や唐辛子の隠し味を効かせたような味のサイダーでした。香辛料が甘さのアクセントになり、後を引く美味しさです!
富山ブラックラーメン
味付けは本店よりも塩味はマイルドに、一般向けに変更されていました!
クロカジキの昆布しめ
ヒラメやフグでのコブシメはよく見かけますが、
カジキは初めてでした!
なかなか美味しかったです!
いわしの糠漬け
魚の発酵食品の本場です!これもなかなか後を引く味でした!
イカの黒作り
かまぼこの昆布巻き
ホテルでの朝食にもありました。昆布を食べる文化が発達しているようです。北前船の影響でしょうか。
越中・氷見の米麹味噌
味道楽 生みそ(越中)
その土地の風土が生み出した味噌も長く楽しめるお土産です!
このブログの関連記事
0 件のコメント:
コメントを投稿