2007年8月18日土曜日
日本橋へ!
結局、Book-offの100円コーナーで新書1冊と安藤裕子さんのDVD付きの3rdアルバムを1900円で購入して家路につきました。
2007年8月17日金曜日
城灯りの景へ!
かなりの灯篭のろうそくが消えてました。
ボランティアの方々がひっきりなしに着火マンでつけて回ってました。風防対策を考えてない構造のためだと思いました。この紙灯篭は1口500円でしたが、紙とろうそくの原価、その敷設や着火をボランティアに頼っているのだから、かなりの収益があるはずですが、何かの寄付にまわされるのでしょうか?
このような並べ方をしているくらいなので、大文字焼きのような祭祀とは無関係のようです。奈良の燈花会の影響を受けてはじめた単なる観光集客作戦のような気がします。
アマチュアカメラマンが群れなしていて、その頭とか三脚で前に布陣していたりと、満足のいく写真は撮れそうにありませんでした。
人の少ないところで地面すれすれから撮りました\(^o^)/
風で倒れやすいのか4つ一組というのが目立ちます。
灯りのついている灯篭は本丸広場が多かったですが、
4割くらいは風で消えていました\(xェx)/ 天守閣の切符売り場の提灯
投光機でライトアップされている大阪城
草叢ではもう秋の虫の鳴き声が聞こえてきました。もうすぐ夏も終わりです (>л<。)
2007年8月13日月曜日
夜の風景、肝試し!
2007年8月12日日曜日
ヨーロッパ通り?へ!





この横に探偵ナイトスクープに出ていた
"うさぎのスープ"のトルコ料理店ナザールがありました!










ここはアクセサリーとか糸を売ってました。
登録:
投稿 (Atom)