2007年のときの城灯りの景の写真
城灯りの景へ!
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
3 件のコメント:
すごく幻想的できれいな灯りですね。
大阪キングはテレピで見てました。うちのDaugterが行ってきて今年は涼しかったと言ってました。
ドライミストって不思議です。
夜の大阪城は昼間に見るのとは、また違う趣があっていいですね。神秘的。。
(*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚
今年も綺麗に飾られていますね。
とても幻想的です。昨年の教訓を活かし
風防付きに改良されたんですね。
夜でもドライミストが稼動しているとは
大阪も熱帯夜が続いているんですね。
昨年の写真も見せていただきました。
自分がコメントしているのにも驚きました。
1年て早いなぁと改めて思いました。
今年は2日に行ってきたのでポイントを占領しているような脚立持込のカメラマンの人は見かけませんでした。今年のほうが配置など成功している感じでした!お堀の周りも灯篭で飾っていたのですが、撮影しも水面の光の反射光が暗かったので載せませんでした。
本当に1年は早いですね!!
コメントを投稿