
Hep5の観覧車は季節に関係なく夜は電飾されています。



この横では路上ライブをやっていました。

ホテル内にもツリーを飾っていました。



太陽光取り入れようのガラスの天蓋と
地下街の構造をうまく利用していますね(●≧∀≦)oΥ
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
3 件のコメント:
。・:*:・コン(*´∀`*)チャ・* .:・。
『神戸ルミナリエ』も始まりましたね。ニュースでチラッと見ました。でも財政難だとか今後が心配ですね。
JJさんもいろんな場所へ行かれてて楽しめます。大阪城の紅葉や菊の築山の写真はすごい綺麗でした。上から全体を写した写真もホント自然色のグラデーションになっていて綺麗でした。
通天閣もクリスマスバージョンになるんですね。ブルーのツリーのようです。『串かつやさん』は多いんですね~。ソースの二度付けとかいけないんですよね。揚げたてはおいしそうです。
光のルネッサンス2007の中央公会堂は重厚な建物で、ライトアップをすると陰影がなんともいえない雰囲気がありますね。私はこういうロマンティックなものが好きです。
夜は寒いので厚着して写真を撮って下さいね。楽しみにしてます。
こんばんわ!!本当にお久しぶりです(^^♪
イルミネーション・・キレイですね☆もうクリスマスで年末だなんて・・・今年も早いです!部活やテストの疲れも忘れさせてくれます♪まだテスト中なのですが(^_^;)
それではこのあたりで、失礼します!!
TAKIさんへ
ルミナリエも行きたいのですがあの人ごみでノロノロ進行の行列は少しつらいものがあります。
大阪城公園は皇居(旧 江戸城)と回りの配置が似ているかもしれませんね(日本武道館に対する大阪城ホールとか)
これまで行ったなかでは新世界とジャンナリエが一番インパクトがありました(全然、ロマンチックとは無縁ですが)。
華さんへ
期末テストの時期ですね!いまを乗り切ればきっと来年はいいことがあります。
梅田の阪急百貨店一階のショウウィンドウのディスプレイもかわいい系のクリスマスデコレーションだと思います。
コメントを投稿