

「東風吹かば 匂いおこせよ梅の花 主なしとて 春な忘れそ」

大阪天満宮には建物の彫刻や屋根には至る所に
梅の紋章が取り入れられています。









このブログの大阪天満宮の四季の記事
大阪天満宮への初詣!(一月)
大阪天満宮の天満天神えびす祭! (一月)
大阪天満宮の梅の花! (二月)
大阪天満宮での梅まつりと骨董市!2010 (三月)
大阪天満宮の桜の季節! (四月)
日本三大祭りの1つ、大阪天満宮の天神祭(宵宮)!(七月)
天神祭の奉納花火大会は船渡御・観覧船が花を添えます!(七月)
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
0 件のコメント:
コメントを投稿