
スピルバーグ監督の出世作、海水浴客を襲う巨大人喰い鮫を描いた”JAWS ジョーズ”のライドものです(^▽^)/

この辺りの地区は実際のアメリカのひなびた片田舎の漁村を模していて風情がありました!

アメ車はUSJ内に何台あるのかな?

アメリカの海岸の海の家みたいです

船長の銅像

船も何艘もあります!

ジョーズの口の中に頭をツッコンでの記念写真の人気撮影スポットです(゚∇^d) グッ!!

アトラクション乗り場の待ち時間は送風機があって涼しいです

リアルな小道具も多いですね!

ロブスター

海岸?は木造建築で風情があります、船にはガイドさんがいてライフルを持っています!火薬やサメの襲撃で船縁の座席は確実に水濡れします(^▽^;)
船の座席は左側のほうがスリルがあっていいと思います。
ラストは”ジョーズ2”のオチになっていました!

次は”アメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド”にも乗りに行きました!行列の待ち時間はアメコミのアニメが上映されていました。米国のアニメは原色でどぎつく感じますね。

ラストのほうのビルから落下感覚とその後のスパイダーネットに助けられる感覚が特筆ものです!アトラクションの本質とは死の疑似体験なのかもしれませんね(ノ◇≦。)

夜の”ジュラシック パーク”にも行ってきました。夜間には昼間とは違った陰影の迫力がありました!ゲートの松明が綺麗ですo(*^▽^*)o

建物の彫刻も陰影が効いています!

滝もライトアップされています(*'ー'*)

夜のお土産ものコーナー

オープンカフェも風情があります!

夜は空いていて先頭に乗れました!闇の怖さでスリルが倍増します(*´∇`;)
ジョーズも夜のほうが迫力があるのではないかと思いました!
0 件のコメント:
コメントを投稿