


歴史と味の菓匠三全
モンドセレクションの公式ウェブサイト
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
3 件のコメント:
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪
仙台土産といえば『萩の月』ですね。
通勤電車で『萩の月』の紙袋を持っている人を見かけると「仙台に行って来たんだなぁ」とわかります。ふわふわで美味しいですね。
萩の月は有名なお菓子なんですね!
こちらではもみじ饅頭をお土産でもらうことが多く、東北のお菓子はあまり食べる機会がありません。
“萩の月”・・・ついこの間、別の人のblogでUPされていたのを見たところだったので、なんか面白かったです。。
でも、JJさんのは、箱→包装紙から写してくれていたので、とっても参考になりました。。
今度東北(??)に旅行に行った際には是非買ってきます。
・・・って、東北に行くのはいつになるのやら。関西から東北って遠いんですよねぇ~(笑)
コメントを投稿