
西梅田のブリーゼ ブリーゼの酉文に行ってきました!心斎橋とか阪急グランドビルなど他にも店舗があるみたいです。新規開店なのでお祝いのお花が入り口に飾られています!

付け出しはくみ出し豆腐とささみでした!美味しんぼでも出てくる汲み出し豆腐は大豆自体の甘みと味が濃くて美味しかったです。ささみも酸味が利いていて爽やかでした!

刺身の盛り合わせです。これはどこのお店でもよくあるレベルくらいのネタで特別な感じはしませんでした。あえていうならホタテにキャビア?(後で調べたところ黒い小粒はニシンの卵みたいです)が載せられているところでしょうか

地鶏の刺身です!お店のHPを調べてみると近江軍鶏、宮崎軍鶏かみやざき地頭鶏を使っているみたいですが、どれを使っているのかは不明?
http://r.gnavi.co.jp/c807711/menu1.htm お魚の刺身は左の醤油で、シャモの刺身は右のゴマ油に付けて頂きました!
砂肝、もも肉?、レバーで上には天然塩系の塩が降ってあります。砂肝も、もも肉もクセがなく美味しかったです。でも一番はレバーでした。ここのお店は魚よりも地鶏の刺身のほうがいい感じでした。
焼き鳥の盛り合わせです。あらかじめ塩が降ってありますがテーブルには山椒、塩、黒七味など置いてあるので味は後でもいろいろ調整できます。なかまで火が通っていない串がありましたが、ネタが新鮮だからササミとして意図してやっているのかよくわからなかったです(焼き鳥でもレアってあるのかな?)
かぼちゃは栗みたいな感じでホクホクしていました。
丸茄子田楽、なかは瑞々しかったです!
近江黒毛牛の押し寿司、甘みを付けた醤油の味付けがされていました。これはオススメというだけあって美味しかったです。
お店のスタッフはまだ慣れていないのか最初に頼んだものの注文が催促してもちゃんと通っていなかったり、後のほうでで品切れのものが判明して伝えに来たりして、あたふたした印象を受けました。 これから練度を高めてがんばって下さい。