2009年2月27日金曜日

住吉大社に行ってきました!その2

 路面電車の阪堺線の住吉大社駅は高架になっています!

 住吉大社の正面の入り口です、石碑が大きいです!

 住吉さんの由緒書きです

住吉さんは船や海上の安全の祈願や歌の神様として知られています!
全国にある住吉神社の本宮にあたります

地図看板

反橋または太鼓橋 (たいこばし) とも呼ばれています。
夜間ライトアップ用の照明器具があり、関西夜景100選の1つだそうです!


第三本宮が見えています!
住吉造という檜皮葺 (ひわだぶき)の建物です。

朱塗りがまぶしいです!

住吉大社御文庫

黒の▲のぎざぎざが特徴的です!

夫婦楠、樹齢が約800年だそうです

大きすぎる提灯に迫力があります!
 楠珺社の羽織りを着た招福猫は、偶数月には右手を、奇数月は左手を挙げたものを毎月集め48体までそろうと、大きな招福猫と交換してくれるそうです!

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

住吉さんの太鼓橋・・・朱色がなんともいいですね。
大楠木・・・トトロを思い出しました(笑)

匿名 さんのコメント...

(*´∀`*)ノ。+.・*こんちぃ.・+.

住吉大社は広いですね。道中にもいろんな建物がありましたね。熊野街道沿いのお寺は竜宮城みたいです。行った事はないけど。
住吉大社はなぜ海の守り神なのでしょうか。
海が近いのでしょうか。
太鼓橋のライトアップもぜひ見たいです。(リクエストしてしまった…)

JJ さんのコメント...

>たまのママさん
 住吉さんには他にいろいろな必見ポイントがあるようなのですが回りきれてないようでした。

>TAKIさん
 その昔は住吉大社はシルクロードの玄関口といわれて港からのルートにある拠点になっていたことが関係しているのかもしれません。夜間にここまでくるのは来年の初詣まではないかも?