2009年1月30日金曜日

金沢の老舗 森八の桜餅と和菓子(阪急百貨店 催し物会場)

 梅田の阪急百貨店の7階催場 で「加賀百万石の美味(あじ)と美技(わざ)」と題した物産展を開催しているそうで、金沢の和菓子の老舗「森八」のお菓子を頂きました!金沢は関東系の桜餅ですね(●^0^●)久しぶりの桜餅でした!

  福寿草、緑色がきれいで中身の餡子は上品な甘さでした!

香水仙
万作
 見ているだけほっとした気持ちになりました。そろそろ梅の花の季節ですね(*^_^*)

2009年1月27日火曜日

FM802 SPECIAL PREVIEW 「20世紀少年 -第2章-最後の希望」の試写会へ!

  FM802主催のイベントで浦沢直樹原作、堤幸彦監督の「20世紀少年 -第2章-最後の希望」の試写会に本町の厚生年金会館の芸術ホールに行ってきました!FM802さんっ、ありがとう(^∇^)ノ~♪

 この映画は、漫画の原作を読んでいるか、前作の第一章を観ていないと世界観を捕らえにくいかもしれないと思いました。今週の金曜ロードショーの枠で公開映画用の序章の放送がされるみたいです。
http://www.ntv.co.jp/kinro/lineup/20090130/index.html

 映画のなかの未来の教室シーンの生徒の緩み具合とか”ともだち”の構成員の不可思議な動き、群集シーンなど何気ないシーンにもギャグ的な空気の間の要素がちりばめられていたところが、TRICKとも共通する堤幸彦監督のワザでした!

 この第二章ではカンナ(平 愛梨さん)が主役で颯爽としていました(本当の第二章の主役の豊川悦司さんのオッチョよりも活躍していました)。ケンヂ(唐沢寿明さん)はほとんど出てこなかったけど、少ない出番の中で天蓋つき商店街でギターでカレーライスの歌の回想シーンがあり、想像しかできなかった曲にぴったりのメロディがつけられていました。映画「ピンポン」でスマイル役だったARATAさんがスキンヘッドの殺し屋役で雰囲気が全く変わっていて驚きました。出演している役者さんの誰もが漫画のキャラクターにそっくりなのですが、その中でも小泉響子役の木南晴夏さんは本当に素で中身までそっくりな人みたいで助演女優賞ものの演技でした。半年後に完結編の第三章「ぼくらの旗」が上映されるそうで予告編がありました!

 20世紀少年の原作者である浦沢直樹さんの作品のプロットを出来るだけ忠実に映画にしようとしているのがよく分かりました。 他の浦沢直樹さんの作品では「MASTERキートン」がもっとも気に入っていますが、「20世紀少年」もそうですが実在の事件や組織をなぞっていることが多いです。編集者やプロデューサーとして関わっていた長崎尚志さんの色合いなのでしょうか。「イリアッド」では長崎尚志さんは東周斎雅楽のペンネームで「山の老人」などの秘密結社がでてきます。以下に浦沢作品で思いつくキーワードを上げてみます。

MASTERキートン「冷戦、東西ドイツ統一、湾岸戦争、ネオナチ、チャウシスク、SAS、ドナウ文明」

MONSTER「東ドイツ、秘密警察、秘密養成機関、双子、悪童日記からのインスピレーションから発展?」

PLUTO「イラク戦争の大量破壊兵器疑惑がモデルとして織り込まれている」

20世紀少年「大阪万博、自作自演のテロ(オウム真理教事件)、政府主導の情報統制、暗殺」

2009年1月26日月曜日

2009大阪国際女子マラソン観戦しました!

 楽しみにしていた大阪国際女子マラソンを観戦してきました!写真は復路のときの追手門学院付近でのトップ集団です。優勝した渋井選手と二位の赤羽選手も携帯カメラで納めることができました(メモリの書き込み速度が遅いのでワンチャンスでした(*^_^*)
 この辺りから大阪府警までの登り区間がこのコースでの高低差が長い難所ではないかと思います。寒い中でも沿道に応援の人が大勢集まりました!

 往路のときのトップ集団です、小さい!

 プロのカメラマンの人も大変そうでした!

歩道橋の上から

点滴をぶら下げている人まで沿道で応援していました。
入院している人なのかな

テレビ大阪のビルの近くのカーブ

京阪シティモールの前から

 今回の大会は今年の夏のベルリン世界選手権代表選手選考会を兼ねているそうです!昨年の夏の北京オリンピックでは日本のお家芸のように感じていた女子マラソンでメダルなしの結果に終わっていたので、マラソン日本の復活へと向けてがんばって欲しいです!

大阪国際女子マラソンの公式サイト

2009年1月22日木曜日

”だんだん”のサリーミュージック大阪支社のロケ地のFNビル!

 NHKの”だんだん”で出てくるサリーミュージックの大阪支社の階段状のビルを前にどこかで見たことがあると思っていたのですが自転車で傍を走っていたときに気付きました!下にコンビニのあるFNビルです!NHK大阪放送局ともかなり近い位置にあります。下宿の設定の空堀から約1駅くらいの位置なので自転車なら5分で通えるかもしれないです。

 ”だんだん”は最近の急展開でかなり面白くなってきました。先週はタンバリンの康太が主役の週みたいで泣き所の見せ場が多かったです。今週はめぐみとのぞみの強い言葉の応酬や、スイートジュノの解散宣言まであるみたいなので怒涛の勢いが止まらないです!

2009年1月17日土曜日

谷町筋のPARIS ORANGE (パリ オランジュ)に行ってきました!

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)の店構え  NHK大阪放送局のある谷町4丁目駅の地上出口からすぐのところにあるフレンチのお店、PARIS ORANGE (パリ オランジュ)に行ってきました!Hanako Westでも取り上げられるなど評価の高い人気店みたいです。店内はテーブル席とカウンター席で少人数での利用向きのお店だと思います。

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)のサツマイモのポタージュスープ ディナーのコースを頂きました!最初はサツマイモのポタージュスープでレーズンが載せてありました。

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)のパン このお店のパンは中身も薄っすらと茶色で全粒粉なのかライ麦入りなのかとても風味が強くて香ばしく美味しかったです。お代わり自由みたいで暖かいパンを次々と持って来られました。パンでお腹が膨れないよう注意しながらも結構食べてしまいました(*^▽^*)o

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)のフォアグラと干しイチジクの料理とソース 最初の一皿はフォアグラと干しイチジクを長方形型に成型したものでした!ソースは上の赤いものがボルシチとか赤色の元であるビートのソース、ハチミツみたいな色の甘めのソース、岩塩?のと3種類の味を比べながら頂きました!

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)のサーモン 2皿目がサーモンで低温の油で調理したもので火は通っていても限りなく生に近い食感でした!短冊状のポテトフライも香ばしかったです。これのソースはホースラディッシュかな

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)の赤ワインとワイングラス この日は白ワインと赤ワインを頂きました!

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)の牛の頬肉のマッシュポテトのせ メーンは牛の頬肉がマッシュポテトの上に載せたもので赤ワイン系のソースで頂きました!付け合せの野菜のなかには紫芋が入っていました!なにか体に良さそう!脂っこさがなく赤身系の肉の旨みを前に出してきている味でした。

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)のショコラとアイスクリーム 最後がデザートの一皿です!ココアパウダーの散らされたチョコレート系ケーキとアイスクリームでした。

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)のチョコレートケーキ チョコレート系ケーキの方は中から熱々のチョコレートソースが含まれていました。熱いケーキと冷たいアイスクリームの対比の嬉しい組み合わせですね\(^o^)/

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)のレモングラスのハーブティー こちらはレモングラスのハーブティーでガラスのカップとポットで見た目も綺麗ですね!

PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)のエスプレッソ こちらはエスプレッソで丸福珈琲くらいの濃さかな。一皿ごとにフォーク・ナイフを変えるなどサービスもしっかりしています。小グループやカップルで訪れる人達が多いお店でした。店内のBGMは静かめの音量で洋楽が流れていました(曲名が分かったのはShakiraのWhenever, Wereverくらい)。帰りはギルソンとシェフの御ふた方が店外までお見送りしてくれたので少し照れました(*^_^*)


PARIS ORANGE(パリ・オランジュ)でランチとデザートをいただきました!(谷町4丁目)

2009年1月12日月曜日

今宮戎神社の十日夷の残り福に行ってきました!

 今宮戎神社の十日夷の残り福に行ってきました!途中にある浪速寺も参拝客で賑わっていました!

 夜間用の提灯飾りのゲート
 残り福でも日曜だけあって、かなりの人です!
 傘の下がお賽銭を入れるところになっています!
 笹を配っているところもかなりの人です!
 提灯がづらりと並んでいます!
 福娘さんたちも大忙しみたいでした!

 表の屋台の飾り物もきらびやかでした!

 去年のこのブログの十日夷の写真(夜の風景です)
今宮戎神社の十日戎へ!その1
今宮戎神社の十日戎へ!その2

大阪天満宮の天満天神えびす祭!

 昨年から復活したという大阪天満宮の十日夷である天満天神えびす祭に行ってきました。こちらも宵えびす、本えびす、残り福と3日間の開催ですが、今宮戎神社との違いは朝の10時から夜の10時までと時間を区切っていて付近の住民への深夜や早朝の騒音対策が考慮されている点だと思います。こちらも福娘さんがいて笹を配っています!「商売繁盛ー笹もってこい♪」のBGMが流れていました。

 参詣者の規模は今宮戎神社ほど混雑していませんでした。初詣の時のような屋台は境内や参詣道にもなかったので、参詣の時間制限とも関連しているのかもしれません。

 石鳥居の所の笹飾り
 夜の天神橋筋商店街の入り口の笹飾り
 
 十日夷の笹飾りや七夕の笹飾りは西洋のクリスマスツリーに照らし合わせてみると面白いですね

天満天神えびす祭の公式サイト  

2009年1月10日土曜日

厚生年金会館大ホール「007 慰めの報酬」特別試写会の感想

 ダニエル・グレイグ主演「007/慰めの報酬」を観てきました!厚生年金会館ははじめて行きましたが、到着したときには前の公園の中までつづら折の長蛇の列ができていました。

 厚生年金大ホールの外の飾りです。1階から3階席まであり、画面は小さめでしたが音響はとても良かったです。特別試写会なのネタばれにならないように内容については書きませんが、カットが巡るましく切り替わるテンポのいいアクションシーンが陸、海、空と次々と繰り広げられます。イタリア、メキシコをはじめとした世界6カ国をロケ地にした風景や街並みなどの映像美も満載でした。主題歌はアリシア・キーズとジャック・ホワイトのR&B系の曲でした!

 今までの007映画ではコメディネタみたいな防弾使用や光学迷彩の特別仕様車などで安全に守られているような感じでしたが、新ボンドシリーズでは、窓ガラスも銃撃で粉々になるような普通の車を用いて運転技術だけで敵を撃退するなどリアル路線を貫いており、ボンドは肉弾戦で傷だらけになっていきます。ヒロインのカミーユ役のオルガ・キュリレンコはスタイリッシュでいて野生を内包した存在感のある女優でした。この映画はアクションシーンだけでなく観終った後も哀愁を感じるような大人の007映画でした、間違いなくオススメです!

007/慰めの報酬 - オフィシャルサイト

2009年1月8日木曜日

「だんだん」ののぞみ・めぐみの下宿のロケ地は空堀界隈でした!

 ドラマの中でめぐみ・のぞみ(マナカナ)が大阪でサリーミュージック事務所(SONY MUSICがモデル?)から5分の位置に下宿している設定になっています。ドラマの中の下宿から出てくるシーンで空堀商店街にある「にじの葉」の看板が映っていたので、空堀界隈に下宿している設定であることが判明しました!
 めぐみ・のぞみは京阪電車(天満橋駅)で京都へのルートか、地下鉄の谷町6丁目駅から南森町駅で阪急との相互乗り入れで京都方面までなのか、東梅田駅まで出てからJRで京都方面なのか路線の選択肢がとても多いです。でもワイルドダックの場所から考えると2人は阪急ルートを選択している設定である可能性が高いと思います。お正月の空堀商店街は閉まっているお店ばかりでした。

このブログの空堀関連の記事
第8回 からほりまちアートを見て来ました!
空堀界隈の路地裏カフェ!(からほりさんぽマップ)
「だんだん」ののぞみ・めぐみの下宿のロケ地は空堀界隈でした!
夏季限定アイスクリンを片手に空堀界隈の散策!(長屋ショップ 惣と錬)
第9回 からほりまちアート巡り!(谷町6丁目)

キアヌ・リーブス主演「地球が静止する日」に出てくるロボットについて

 キアヌ・リーブス主演「地球が静止する日」をなんばパークスシネマで観てきました!お正月映画の中でSFものだったので選択したのですが、内容的には環境問題を交えた説教臭のある古典的SF映画という印象を受けました。調べてみると1951年の映画のリメーク作品でした。日本では「ジャイアントロボ」というタイトルでバビル2世で有名な横山光輝作品の様々なキャラクターが登場する形でリメークされているそうです。下記の内容にはネタばれがあるので知りたくない方は注意してください。

 あらすじは、謎の隕石が地球に接近し、マンハッタンに激突するという緊急事態が発生し、アメリカ中の各分野の専門家の科学者が徴集されます。その中にこの映画のヒロインもおり、継子を養っているシングルマザーの宇宙生物学者という設定です。この隕石が実は地球を模したような青い球形物体で中から一つ目の人型ロボットと人型宇宙人役のキアヌ・リーブスが入ったさなぎみたいなバイオ宇宙服に包まれて出てきます。そして誤射によりキアヌ・リーブスは撃たれてしまいます。

 結局はキアヌ・リーブスは地球の生態系を守るためにきたけれど、人間が環境保護に目覚めて変わるなら人類も守ることはできるという態度のエコテロリストのような存在でした。キアヌ・リーブスは生態系の学者との数式を通した対話と、女性科学者と殺戮系TVゲーム好きだった継子(ゲーム脳?)の間の血のつながりのない両者の心の絆の誕生を観察することで人間は変われると信じるようになるという、ちょっと観客を置いてけぼりにするようなストーリーでした。

 そうしたストーリーが進行している間にアメリカ軍はリバースエンジニアリングのようなことをもくろんでロボットを地下施設に持ち込み、ダイヤモンドドリルでロボットに穴を開けて解析します。ところが、中身からでてきた昆虫型ナノマシンのようなシリコン生物の暴走が始まり、イナゴの群れのように車や建物を飲み込み食い尽くしていきます。この辺の特撮シーンがこの映画の最大の見所です。キアヌ・リーブスは電子機器にハッキングして敵対者を撃退するという一種の超能力の描写ばかりで格闘などのアクションシーンには期待できないです。

 この映画の中でキアヌ・リーブスを守護するロボットは一つ目の巨人で、ギリシア神話のキュクロープスをモチーフにしているみたいです。ガンダムのザクも同類ですね。シリコンで出来ていて生物でも機械でもないという説明だったので弐瓶勉のBLAME!に出てくる珪素生物みたいな設定で粒子化する描写も映画の中で出てきました。浦沢直樹の鉄腕アトムの地上最大のロボットのリメイク作品「「PLUTO」 (プルート)でも小型昆虫ロボットの集合体などの描写も出てくるで、「地球が静止する日」の監督はこれらの作品を読んでいる可能性があると思います。

 Wikipediaでキュクロープスを調べてみると、マンモスや像の骨や化石を見つけた古代人が鼻の窪みを目と認識して、一つ目巨人の伝説が生まれたのではないかという仮説が提示されていました。ヨーロッパの巨石文明伝説にキュクロープスが関わっていたり、製鉄に関わる伝説で独眼の存在が出てくるのはギリシア神話と日本くらいだそうです。宮崎駿監督の”もののけ姫”には白狼の棲家が巨石のドルメンだったり、タタラ場やダイダラボッチなどが出てくるので、こうした知識に裏打ちされた上でのいろいろな謎かけが隠されているみたいでした。

 旭川動物園の映画の宣伝用イルミネーションが飾られていました!

2009年1月7日水曜日

生國魂神社への初詣!(2009)

 生國魂神社(生玉さん)は日本橋からすぐのところにあります。初詣に行きましたがかなりの行列でした。

 菊の紋ですね
 井原西鶴の銅像があります。芸能関係の催しも多い神社だと思います。
 住吉さんや天神さんなどの分祀の神社も境内には多いです。