


試合ははじめは大差で負けていたけれど9回表に8対6と2点差をつけて逆転!でもその裏に同点に追いつかれ延長戦に!10対8でふたたび点差を付けて引き離したけれどその裏に再び逆転されて負けてしまいました┌|゚□゚;|┐ガーン!!
最終回にバッファローズの選手のドームの天井に当たった打球をファイターズの選手がキャッチしてアウトかファールかの審判協議に入って中断したところで試合の流れが変わってしまったのかと思い残念でした><。

大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
4 件のコメント:
京セラドームは、SMAPのコンサートで入ったことがあります。UFOたしかに~(笑)
ウチからだと阪神なんば線が開通したから1本で行けるようになりとっても便利になりました。。
JJさんは、どっちの応援をしてきたんですか??私はオリックスの選手はあまり知らないなぁ。日ハムは応援が好きでよく中継を見ます。稲葉・ヒチョリ君・ダル・二岡・中田翔・・・結構有名選手が多いですよね。応援で札幌ドームが揺れるってTV中継でTVカメラが揺れてるし(笑)
連れて行って頂いた方がファイターズのファンだったのでファイターズ側の応援席にいました!昨日はようやく6連敗から脱出できたみたいで良かったです!
北海道に以前にいったときにタクシーの運転手さんが新庄を乗せたことがあると話していてチームは地元に根付いているんだなと思いました。
(*´∀`*)ノ。+.・*こんちぃ.・+.
大阪ドームって外から見ると屋根がへっこんでますよね?東京ドームみたいな丸くないという印象があります。
中に入ると天井が"ぼこ"ってなってるんですね。面白いデザインです。。。
日ハムは選手が新型インフルにかかっちゃって大変でしたよね。でも試合ができて、しかも内容も良くJJさんも楽しめてよかったです。
私は野球場に行くとビールをお姉さんから必ず買います。JJさんも飲みましたか?
一番搾りとスーパードライのお姉さんが重そうなビールタンクを背負っていたので頂きました!
大阪ドームの天井は高さを可変できてコンサートに最適の音響設定を行える造りだったらしいのですが、稼動部の部品の制御装置のパーツが販売停止になったため稼動は封印されているそうです
コメントを投稿