自転車でなんば筋(?)を南下して阪堺大橋を渡り、堺港まで行ってきました☆^(o≧▽゚)o 堺駅からすぐのところに堺旧港があり、ヨットハーバーになっていて椰子の木が植えられていました!
旧堺燈台は木造で現地に現存する灯台の中では日本最古のものだそうです!
港はオレンジ系のレンガ風のブロックで敷き詰められていて明るい雰囲気です!このブログの日本最古のビリヤード場の記事
http://osakajj.blogspot.com/2008/05/blog-post_19.html
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
自転車でなんば筋(?)を南下して阪堺大橋を渡り、堺港まで行ってきました☆^(o≧▽゚)o 堺駅からすぐのところに堺旧港があり、ヨットハーバーになっていて椰子の木が植えられていました!
旧堺燈台は木造で現地に現存する灯台の中では日本最古のものだそうです!
港はオレンジ系のレンガ風のブロックで敷き詰められていて明るい雰囲気です!
0 件のコメント:
コメントを投稿