京都名物”すはまだんご”をおみやげにいただきました!生八橋も有名ですがこちらもおいしいです。お茶に良く合います。子供頃に祖父の家に行くとたいてい常備されてました。そのときは濃い緑色の3段重ねの箱に入っていたけど製造店舗の違いかな?濃い緑色の3段重ねの箱は裁縫箱として転用していました。
きなこが主原料だったのですね
なつかしい味です!
今週の”ちりとてちん”は最後にA子が登場したけど塗り箸製作所を継がすために呼び戻したのかな
大阪市内とその周辺地域の観光スポットやイベント紹介、さらに食べ物ネタのブログです。携帯電話の付属カメラ経由の写真を掲載しています。稀に書籍やマンガのレビューもあります(なんでもあり?)。ブログのタイトルはオライリーから出版されているアメリカの工作雑誌(Make: technology on your time)のパロディです。表紙を本屋で見かけて装飾に惹かれました。このブログの内容とは関係ありませんが大人の夏休み?のようなわくわく感を思い起こさせてくれます。
4 件のコメント:
京都のお土産は【生八橋】しか知りませんでした。(・_・、)
色合いがかわいらしいお団子ですね。
3色それぞれ味が違うのでしょうね。
"きなこ"が主原料ということは、お団子にかかっているのは"きなこ"でしょうか?
大豆粉を水あめでこねて団子状して砂糖をまぶしてあるそうです。串だんごのミニチュアみたいな大きさです。きなこにありがちな水を取られる感じやうっかりせき込むというような心配はありません。水分活性は低そうなのでもともとは保存食かもしれません。
こんにちわ!
私は和菓子が大好きです(*^^)vすっごく食べてみたいです!!小さくて可愛くて、色がきれいで・・・食べるのがもったいないですね。
このおだんごとお抹茶とをセットにして食べたいです☆
“ま~めまさ~♪”の和菓子なんですね。
見た目が『坊ちゃん団子』に似てるし、たぶん味も同じような感じかな??
・・・だとしたら、私は好きな味です。
今度見かけたら買ってみます~。。
コメントを投稿