ラベル サイクリング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サイクリング の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月23日日曜日

真夏の枚方かき氷で抹茶ミルク!

 真夏の淀川サイクリングロードをポタリングして、休憩所の関西医大の裏の近くに有名なかき氷店があることを知って行ってみました!駐輪場は店の右手の路地の奥にあります。

 メニュー表、一番人気はイチゴ、二番は抹茶、三番はマンゴー、桃、青りんご、レモネード、コーラなど一般的な屋台のかき氷では見かけないシロップが豊富です!

 抹茶スイーツが大好物なので抹茶ミルクにしました!
400円でした!

 山盛りで今にも崩れそうです!
 真上から食べはじめ、大分と掘り進めました。
最後はシャーベット状です!



最後はグリーンティーのように
体の中から涼に浸りました!

水晶橋は天神祭の船渡御の準備中!

天満橋にも提灯が!

2016年12月18日日曜日

大阪市内ー京都百万遍から山中越えで琵琶湖湖畔までの往復ポタリング!

いつもの淀川サイクリングロードを通って御幸橋から京都方面へ抜けました!

とりあえず鴨川沿いで出町柳を目指します!

山中越えの道を通り越してしまったようで少し引き返しました!

山中越えへ!

町中のコースが続きます!

緩い傾斜の道が続きます!

お寺さんの前のカーブ

山道に入りました!

体力をセーブしながら進みました

比叡山ドライブウェイの入り口まで登り切りました!
最高到達点かな~

降りの途中
琵琶湖が見えました!

対岸のピラミッドのような三角形の山が気になります!

国道を越えて

紅葉が綺麗です!

競輪場?

湖畔へ

琵琶湖湖畔に着きました!

波もなく静かです!

高い建物

パノラマビュー

近江神宮

また山中越えで京都市内に戻ります!

京都市内

雲が厚い

遮断器

近鉄特急です!

日が暮れようとしています!

家路を急ぎます!

夕焼けです!

暮れました!
富士山のような橋

丸い橋

毛馬閘門に着きました!

大川沿いを降ります!

水晶橋が見えました!

天満橋の夜景

2016年12月4日日曜日

大阪市内から紅葉の京都・宇治の天ヶ瀬ダム・仏徳山(大吉山)までのポタリング!

 自転車で淀川を遡上して、今度は宇治の方へ向かいました!

 長く続くサイクリングロード

 逃げないサギ


 御幸橋から宇治へ

 刈り入れの終わった水田

 適当に走るので道に迷いやすいです。

 JR宇治駅に着きました!

 お茶の香りの道

 県神社の鳥居

 紅葉の出迎えです!

 宇治川を遡上します!

 ちょうどいい紅葉具合です!

 目にも鮮やかです!

 吊橋

 釣り人
 木製です!


 天ヶ瀬ダムに到着!
 このあたりは工事中でした。

 レトロな建物です!


 道を戻ります!

 川の緑に紅葉が映えます!

 お寺

 紅葉がきれいです!
 宇治川

 橋

 神社

 宇治上神社

 さらにその上へ

 紅葉

 ジオス ミストラルはクロスバイクで28Cの太いタイヤを履いています。なのでロードバイクと比較してパンクには強い方でです。それにフロントギアは3枚で、一番軽いギヤ設定にすれば、ゆっくり歩くくらいの負荷で山道も登れます。このまま仏徳山(大吉山)を登りました。
 松と紅葉

 展望台へ

 着きました!
 宇治平等院と宇治市内

 望遠

 いい時期に来れました!

 紅葉ロード
 山の紅葉はきれいです!

 だいぶ降りました!

 うっとりするような紅葉です!

 麓まで

 紅葉のトンネルです!


 京阪宇治駅へ

 京都大学宇治キャンパス

 中路ベーカリーでパンを買って帰りました!

 帰りは伏見に寄り道して御香宮神社

 藤森神社

 藤森七福神

 天然水を補給です!

 琵琶湖疏水

 春は桜並木です!

 遅くなりましたが、大阪市内に帰ってきました!

中路ベーカリーで買った抹茶クリームパンがお土産です。
抹茶のビターな苦味の効いた大人の抹茶クリームパンです!