ラベル 珈琲 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 珈琲 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年9月3日水曜日

リヨンで名古屋モーニング!

新幹線で早朝の名古屋に降り立ちました(o^∇^o)ノ

二重らせんのDNAみたいなビルがあります!

HALかな?

この近くの地下にあるフルタイムモーニングで有名な喫茶店リヨンに行ってきました!

平日の朝なのでかなり空いていました!

昭和を感じます!

濃い珈琲

付け合せは小倉トーストにしました!

あんこを挟んだプレストーストは香ばしいです!
朝の充電完了です!

ツインタワーは見ながら
歩きました (*´∇`*)



2011年12月24日土曜日

靱公園の近くのSANTA LUCIA(サンタ・ルチア)でイタリアンランチ!

靱公園の近くのSANTA LUCIA(サンタ・ルチア)
 テレビで紹介されるなど近頃メディアで話題になっているうつぼ公園の近くにあるサンタ・ルチアでイタリアンランチを楽しんできました(o^∇^o)ノ

 真実の口みたいなレリーフを発見しました!
特設会場を除けば大阪では3つ目かな(京橋、新世界ジャンジャン横丁、江坂)

 狭い階段を上がった二階もあります!

 ランチの黒板

 壁際の別室

 本日のパスタはスズキのパスタです!

 お水は緑色の元ワインボトルのような容器で冷やされています!

 ビールの銘柄はキリン

 自家製はちみつドレッシングサラダ

塩での味付け

 カボチャ、マッシュポテト、魚のから揚げなど盛りだくさんです!

 マルゲリータも香ばしいです!

 芝えびのみそソースのパスタ

えびみそのコクが効いたパスタです!

 トマトたっぷりヘルシーなスズキのメインディッシュ

 エスプレッソをシャーベットにしてクリームを載せた珈琲です!

 シャリシャリした感触で珈琲の香りが伝わります!ウィンナーコーヒーをデザートみたいな素敵なアイデアですね (*´∇`*)


このブログのイタリアンの記事
梅田のイタリアン OSTERIA Gaudente (オステリア ガウダンテ)でおまかせコース! (梅田・大阪駅前第4ビル B1F)
オステリア ガウダンテの4月のランチメニュー(梅田・大阪駅前第4ビル)
なんばのサンタ・アンジェロの生ハムピッツアでランチ!(なんばCITY)
ウ・ポンテベッキオ(U:PONTE VECCHIO)でイタリアン(淀屋橋odona・2F)

2011年3月2日水曜日

レストラン HIROでサントリープレミアムモルツで乾杯!(京都・山崎)

レストラン HIROでサントリープレミアムモルツで乾杯!(京都・山崎) 大阪にあるサントリーの山崎蒸溜所の帰りにJR山崎駅を少し降ったところにあるレストランHIROに立ち寄りました(o^∇^o)ノ 案内していただいた方の行きつけのお店だそうです!

 サントリーのお膝もとだけにお酒もサントリーに特化しているようです!

 店内は落ち着いた大人の世界でした。探偵ナイトスクープの後の金曜深夜ドラマのバーテンダーみたいな雰囲気ですね。サントリーの蒸溜所でみたオーク樽の蓋が内装に使われていました。サントリーの直営店みたいに見えます。

 おつまみのメニューも豊富です!

 いろいろとおつまみを注文しました!

 お酒だけでなくソフトドリンクもあります!
ボトルキープもありますね

 カクテルもいろいろあるようです!

 山崎10年ハイボールだけでなく、サントリー伊右衛門の緑茶割りの京都ハイボールもありました!

 初めにサントリープレミアムでジョッキで乾杯しました!このお店で飲んだこのビールが今まで飲んだどのビールよりも断トツに美味しかったです!今までにサントリープレミアムは缶ビールでは何度か飲んだことがあったのですが全然別物でした。飲んでいる最中、それがずっと不思議でした(鮮度なのかな?)。グラスが冷やしてあることはもちろんですが、ある程度飲み進めた後でも炭酸のキレがずっと残っていて、さらにホップの研ぎ澄まされのど越しに残される、麦の旨さの芯のある大理石の円柱が立つような感じです!同じビールでも飲む環境や注ぎ方や、なにかの要素(?)でこんなにも変わるものなんですね、目からウロコです!

 お酒の飲めない人用にミックスジュースもありました!
入れ物はビールのグラスです (*'-'*)

  お好み焼き系(ねぎ焼き?)をおつまみにしました!

 こちらは鰹節がかかったています!

 だし巻き卵もおつまみです!

 おでんもやってきました!

 最後は珈琲で締めでした!

 ここでのビールの味は忘れられない思い出になりました!この感動体験はヨーロッパで飲んだビールの”どぶろく”のような地酒や、上野の北山珈琲店で飲んだ珈琲に匹敵するものでした。こうした出会いは一期一会なのかもしれませんね・・・。たくさんご馳走になり、ありがとうございました (*´∇`*)

2010年12月21日火曜日

なんばのサンタ・アンジェロの生ハムピッツアでランチ!(なんばCITY)

なんばのサンタ・アンジェロの生ハムピッツアでランチ!(なんばCITY)  なんばCITY南館にあるイタリアン、サンタアンジェロでランチしました (o^∇^o)ノ 石窯薪焼きピザで有名で、最近テレビでも紹介されていました!イタリアで修行されていた時代の写真が店内で飾られていました!

 昼営業開始前から行列が出来ていました!とても人気があるみたいです!

 こんな感じで本場イタリアの食材がぶら下げられています!レモンオイルかビネガーみたいな瓶がたくさんありました。天井スピーカーからイタリアのポップスが少し大きめの音量で流れていましたが、あまり音質はよくありませんでした。

 サンタアンジェロのメニュー

 ピザのメニュー

 パスタのメニュー

 飲み物のメニュー

 前菜です!

 タコのゼリー寄せのバジルソース、ズワイガニ、ニシンの酢漬け、生ハムの洋梨のせ、海老のフライ、貝料理、カブの上にトッピングされた料理などいろいろあって豪華でした!

 ピッツアです!生ハムのピザは流石でした!塩加減の塩梅もちょうどいいです!半分は貝を使った海の幸のピザです!

 唐辛子のエキストラヴァージンオリーブオイル漬け
(本格的なイタリアンではタバスコはありえません)

 キノコのラザニア

これもボリュームがあって満足感が高いです!

 トマトとズッキーニのパスタ

これも美味しいです!

 ズワイガニの茹で汁で味をつけたような少しサラダっぽいパスタでした。少し塩気が強くて思ったほど旨みは強くありませんでした。

 ドルチェのメニュー

ラズベリーのアイスクリーム

 私はこれをいただきました!

シェフが仕上げにレモンリキュールを垂らしてくれました!柑橘系の香りが立ちます!

 ショコラとアイスクリーム

 カプチーノ