ラベル 自転車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 自転車 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月23日日曜日

真夏の枚方かき氷で抹茶ミルク!

 真夏の淀川サイクリングロードをポタリングして、休憩所の関西医大の裏の近くに有名なかき氷店があることを知って行ってみました!駐輪場は店の右手の路地の奥にあります。

 メニュー表、一番人気はイチゴ、二番は抹茶、三番はマンゴー、桃、青りんご、レモネード、コーラなど一般的な屋台のかき氷では見かけないシロップが豊富です!

 抹茶スイーツが大好物なので抹茶ミルクにしました!
400円でした!

 山盛りで今にも崩れそうです!
 真上から食べはじめ、大分と掘り進めました。
最後はシャーベット状です!



最後はグリーンティーのように
体の中から涼に浸りました!

水晶橋は天神祭の船渡御の準備中!

天満橋にも提灯が!

2017年7月11日火曜日

AZの自転車チェーン清掃器具のネオジウム磁石による砂鉄トラップ機能付加の改造!

amzonからAZの水置換スプレー、洗剤と自転車チェーンの清掃器具が届きました!

組み立てたところ

内部構造

上下左右にクドイくらいにブラシがついています!

高級な自転車チェーン清掃器具に近づけるため、100円ショップのセリアで4個入りの超強力ネオジウム磁石を購入し、自転車チェーン清掃器具にチェーン由来の砂鉄汚れの回収機能を組み込むことにしました。

穴の大きさが磁石とジャストサイズでした!

磁石を二枚重ねにするか悩みましたが
最も底面になる位置に磁石を3枚セットすることにしました。

実際はビニール袋で磁石の外層を作り、砂鉄との直接結合時の対策処理をしてからテープで固定しました。使ってみるとチェーンは思った以上に綺麗になりました。砂鉄も思った以上に取れました。水ゆすぎでチェーンから洗剤を落とし、水置換スプレーでオイル皮膜を貼り直しました。どのくらいペダルが軽くなるか楽しみです!

2016年12月18日日曜日

大阪市内ー京都百万遍から山中越えで琵琶湖湖畔までの往復ポタリング!

いつもの淀川サイクリングロードを通って御幸橋から京都方面へ抜けました!

とりあえず鴨川沿いで出町柳を目指します!

山中越えの道を通り越してしまったようで少し引き返しました!

山中越えへ!

町中のコースが続きます!

緩い傾斜の道が続きます!

お寺さんの前のカーブ

山道に入りました!

体力をセーブしながら進みました

比叡山ドライブウェイの入り口まで登り切りました!
最高到達点かな~

降りの途中
琵琶湖が見えました!

対岸のピラミッドのような三角形の山が気になります!

国道を越えて

紅葉が綺麗です!

競輪場?

湖畔へ

琵琶湖湖畔に着きました!

波もなく静かです!

高い建物

パノラマビュー

近江神宮

また山中越えで京都市内に戻ります!

京都市内

雲が厚い

遮断器

近鉄特急です!

日が暮れようとしています!

家路を急ぎます!

夕焼けです!

暮れました!
富士山のような橋

丸い橋

毛馬閘門に着きました!

大川沿いを降ります!

水晶橋が見えました!

天満橋の夜景