ラベル 北浜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 北浜 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年1月7日月曜日

新春に北浜五感の旬窯 栗とサツマイモのパイをいただきました!

今年もお正月用のお菓子に五感の北浜本店にいってきました(o^∇^o)ノ
店先は門松で飾られていました!

店内もお正月用の華やかなディスプレイです! 

旬窯です!店内の旬窯コーナーの隣には米粉を使ったカステラの新製品(おにぎりみたいなパッケージ)がありました。 今度挑戦してみたいです。

栗のパイもスィートポテトパイもさすが五感という美味しさでした (*´∇`*)

2012年5月6日日曜日

中之島のスーパームーンの夜!

今夜は、月の軌道が最接近し、満月も重なったスーパームーンでした!昨年の東日本大震災は、スーパームーンが近づきつつある時に起こり、阪神大震災は満月の夜に起こりました。月の重力や潮の満ち引きなど荷重の変化が、ぎりぎりのストレスがかかっているプレートに対して最後の引き金になって地震と関係しているのではないか等の説があります。

月を見ながら夜の中之島を散策しました!
中之島は大川が分かれた土佐堀川と 堂島川に挟まれた中洲の島です!

夜の八軒家浜
天満橋ライトアップ

夜の中之島の薔薇園

夜の薔薇

煌々と光る月
いつもよりも明るいです!

難波橋

中央公会堂ライトアップ

大阪証券取引所

オレンジ色の薔薇

中之島の薔薇園橋が鏡のような川面に映り込み、めがね橋になっていました!

2011年10月23日日曜日

四度目の帰ってきたラバーダック、水都大阪フェス2011に行って来ました!(大川・中之島)

四度目の帰ってきたラバーダック、水都大阪フェス2011に行って来ました!(大川・中之島)
 水都大阪フェス2011に行って来ました(o^∇^o)ノ 京阪シティモール前の八軒家浜の船着場では陸上自衛隊のバラスバンドによる演奏が行われました!上沼恵美子さんの「大阪ラプソディー」などの演目もありました!
 
 中央公会堂前の水辺のチャレンジステージでは「水辺のコンサート」としてミュージシャングランプリOSAKA受賞者ライブ(第一回の受賞者が植村花菜さんでミュージックグランプリ大阪の知名度が上がりました)などが開催されました!

 中之島のバラ園ではラバーダックの震災チャリティ展示がありました!今度で四度目の大阪展示ですね!
バラ園とアヒルの取り合わせで大勢の人で賑わっていました!

アヒルちゃんの横顔

 ピンクの薔薇とあひるちゃん

 中央公会堂前は屋台も立ち並びます!鉄板焼きの匂いが空腹を刺激します!

あひるちゃんの夜景

剣先公園に降ります!

水都大阪 灯明2011の会場です!

 花を象ったキャンドルライトが暖かな灯火を瞬かせていました!

赤い花

天神橋の上からキャンドル

光のナスカの地上絵みたいでした =*^-^*=


水都大阪フェス2011 水辺のまちあそびの公式ウェブサイト


このブログの水都大阪関連の記事
水都大阪、中之島の朝の風景!
道頓堀の川底で発見されたカーネル・サンダースおじさんが水都大阪の応援にきています!
水都大阪、中央公会堂の中での展示!(北浜・中之島)
水都大阪、大阪証券取引所のアート!(北浜)
水都大阪、巨大アヒルなのか"ひよこ"なのか?(天満橋)
水都大阪、トらやんの大冒険めぐり、その1!(京阪電車なにわ橋駅アートエリアB1)
水都大阪、トらやんの大冒険めぐり、その2!(中之島図書館 森の映画館)
水都大阪、トらやんの大冒険めぐり、その3!(大阪市役所)
水都大阪2009、ジャイアント・トらやん!&ラッキードラゴン(大阪市役所周辺)
火炎放射するラッキードラゴン!(水都大阪・八軒家浜会場)
水都大阪 灯りのプログラムの散策(北浜・中之島公園)
水都大阪、本町橋(ほんまちばし)の光の演出!
水都大阪、”希望の灯り”を観てきました!(北浜・中之島)
水都大阪ナイトプログラム「水の回廊 時空の架け橋」を観てきました!(中之島・八軒家浜会場)
ジャズライブ(Jazz Live)水都大阪2009(道頓堀・湊町船着場)
水都大阪2009 中之島公園 灯りのアート!(北浜・中之島)
新作能「水の輪」を観て来ました!(天満橋・八軒家浜船着場)
もうすぐフィナーレ、水都大阪灯明2009!
最終日の日暮れ前の水都大阪2009中之島会場!
最終日、ついに水都大阪2009が閉幕しました!
おかえり、あひるちゃん、三度目のラバーダック!

2010年7月14日水曜日

五感のカフェで午後の紅茶とマンゴーのタルトレットとケーキ!(北浜五感本館)

五感北浜本館  大阪を代表するケーキ屋さんの一つ、五感北浜本館にお友達と行ってきました (o^∇^o)ノ 明治時代の元銀行の石造りの歴史の風格の漂う新井ビルに入っています!

五感北浜本館 表玄関のランチプレートのメニュー紹介 表玄関のランチプレートのメニュー紹介
クロワッサン、サラダに本日のキッシュが付きます!

五感北浜本館の夏のディスプレイ 夏はひまわりのディスプレイです!

五感北浜本館の照明二階の喫茶スペースでケーキセットをいただきました!

 今日のカフェスペースのお部屋の壁には絵画や棟方志功デザインのガラスプレートなどで飾られていました!

五感北浜本館のジュースのメニュー お飲み物は紅茶、コーヒー、ハーブティー以外にも完熟苺のフレッシュジュースなどメニューもいろいろとあります!

五感北浜本館のケーキ勢揃い この日の五感のケーキが勢揃いしましたヾ(@^▽^@)ノ 壮観です!

どれにしようか迷ってしまいますね (*'へ'*) ンー

五感北浜本館の国産ブルーベリーのメレンゲパイ 国産ブルーベリーのメレンゲパイ

黒豆マドレーヌとオレンジシャーベットも添えられます!

五感北浜本館の黒豆モンブラン黒豆モンブラン

和風スイーツは五感の得意とするところです!

五感北浜本館のマンゴーのタルトレットマンゴーのタルトレット

マンゴーのオレンジ色が夏の日差しに思えます!

五感北浜本館の黒豆マドレーヌ ええもん 黒豆マドレーヌ ええもん

五感北浜本館のオレンジシャーベット オレンジシャーベット

爽やかな酸味です!

五感北浜本館のホットコーヒー 珈琲はポットでやってきます!紅茶ではよくありますが、珈琲では珍しいですね!

五感北浜本館のカプチーノ カプチーノ

五感北浜本館の紅茶 わたしは紅茶をミルクティーでいただきました!

五感北浜本館のテーブルの花飾り ケーキにお茶の価格でお皿に盛られたプチデザートが二点もサービスされて五感北浜本館のカフェスペースはとってもオススメです ☆⌒d(o^-')b グッ!!


このブログのカフェ関連の記事
五感 北浜本館でカフェランチ!(北浜)
Salon de The AU GRENIER D'OR (サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドール)でケーキをいただきました!(京都・烏丸)
京都でケーキセット!(Salon de The AU GRENIER D'OR (サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドール))(河原町)
北浜レトロで午後のアフタヌーンティーセット!(北浜)


2010年7月5日月曜日

中之島に夏がきた!

 最近の大川の沿岸は伝統的な笹飾りとは違う、
こんな感じの七夕飾りが飾られています (゚▽゚*)♪

 平成OSAKA天の川伝説の準備も進んでいました!
八軒屋は祈り星の放流地点になります!

 北浜の難波橋からバラ園の眺め

 いつのまにか中之島にビアガーデンができていました!
オープンテラスもあり、夕方は涼しそうです!

“R” RIVERSIDE GRILL & BEER GARDEN / アール・リバーサイドグリル&ビアガーデン


 天神橋筋商店街に買い物に行きました!
ここにも七夕飾りがありました!

ギャルみこしの垂れ幕

天神祭ももうすぐですね!

 天満天神 繁昌亭の提灯に灯りが灯りました!

 天一の商店街にも提灯あかりが灯りました!

 大川の夕方

 天満橋からの夏の夕暮れ