ラベル 花火 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 花火 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年8月8日月曜日

白橿祭りの花火大会へ!

白橿祭りの花火大会へ!  親戚の家のある奈良県の白橿町の夏祭り”白橿祭り”に行ってきました(o^∇^o)ノ 自治体主催の夏祭りですが、低空での迫力ある花火が楽しめることで近隣では有名です!

 8:50くらいから花火が始まりました!

 ビュンビュン跳び回る花火

 アンパンマンの花火  o(●゚_●゚●)○ ニコちゃんマークやドラえもん、金魚以外の花火もあるんですね!


 大輪

 巨大な線香花火みたい

青い花火

 スターマイン

 上を向き過ぎて首が痛くなってきました(^▽^;)

 朝顔

最初のフィナーレ

今年は東日本大震災の復興の願いをかけてさらにおまけの花火がありました!

 花火終了後、祭櫓の提灯に灯がともり消灯が解除されました。来年も来れたらいいなー =*^-^*=


このブログの関連記事
夏は風鈴の寺、おふさ観音!(奈良・橿原)
真夏の日差しの今井町巡り!(奈良)
夏の明日香村を自転車で抜けて!(奈良県・明日香村)
 Cafe ことだまで和みのランチ!(奈良県・明日香村)

2011年8月7日日曜日

2011なにわ淀川花火大会、十三側からの絶景!

2011なにわ淀川花火大会、十三側からの絶景!  今年の”なにわ淀川花火大会2011”は十三側から観に行きました (o^∇^o)ノ 
 いつもは長良橋側から渡って河原で観るのですが、今までの経験から風の流れによる煙の妨害を考えると、十三や福島側がベストの観戦ポイントになるはずです。

 もう始まってしましました(^▽^;)!

 阪急そばの巨大立体看板は”きつねうどん”ですね!

 ビル越しに花火が観えます!

 トンネルを潜って淀川の堤防まで到着しました!

 炸裂中です!

 路上から観覧することにしました!

 スターマイン系は観れないけれど、花火も大きくていい感じですね

 会場からは音楽も流れてきますo(*^▽^*)o~♪

 夜の淀川の堤防に光のひまわりが咲き誇ります!

 中締めのクライマックスでしょうか、凄い連発です!

 花火の演出には緩急の構成がありますね!
ダレ場も必要なのです。

 しだれ花火が続きます!

 夏はやっぱり花火ですね!

 涼しい風も吹いてきて良かったです!

 花火の彩りが変わってきました!

 七色の花火の饗宴です!

山場が迫ってきたのでしょうか

 コンパクトデジタルカメラによる三脚を使わない手持ちホールドでの花火モードによる撮影ですが、思っていたよりも綺麗に花火を撮影できるものなんですね!

 歓声が沸き上がります!

 赤い花火のスターマインでしょうか?

 緑の三連発です!

 しだれも入りはじめました!

 山場を控えています!

 赤、黄


 カラーバリエーションが豊富です!

 連発です!

 眩しい!

 また緩急でしっとりと

 フィナーレの時間が近づいてきました!

 赤い花とチューリップみたい

 しだれ花火の連発が始まりました!

2011年のなにわ淀川花火大会のフィナーレに突入です!



フィナーレのビデオです!

 淀川の土手からの梅田のビル群の夜景も幻想的です!

 淀川の川縁には数キロに渡る屋台の列が並んでいました!

 淀川の堤防では、すすきがもう穂をつけていました。秋の気配が近づいています。

 屋台も大賑わいです!

 千里中央方面の線路の横の橋を渡って梅田側に行き、家路につきました!今年も充実の花火大会でした ヾ(*´∇`*)ノ