ラベル 商店街 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 商店街 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年11月5日日曜日

神戸港・元町ぶらぶら歩き!

神戸港にやってきました!

モザイク

神戸タワー

あまり潮の香りがしません

おもしろい建物でいっぱいです!

湾曲ビル

向こうまで歩いてみよう

鳥でいっぱいです!

神戸タワーに近づきました。

観覧車もあります!

屋形船

帆船

エンジンで動いています

帆船が行く

元町へ
派手です

南京町中華街

店も派手です

ブルース・リー

ひともいっぱいです

中心部

民生

老祥記

有名な肉まん屋さんです!

行列は公園から

並んで待ちます

店内でいただきました!

小ぶりの肉まんです!

長安門

恵比寿さんみたい

南京町をあとにしました!

2015年12月14日月曜日

古民家カフェ、旧ヤム邸のカレー御膳でランチ!(谷町六丁目)

谷町六丁目の空堀商店街にある古民家を改装したカレー屋さん、旧やむ邸に行って来ました(o^∇^o)ノ

ランチのカレー御膳が人気のお店です!

並んでいる間にメニューを選びます。

カレーは二種類を選択でき、ご飯も玄米かインディカ米の高級種かを選択できます。

京芋のカレーとトマトのカレー

エビのタイ風カレーとポークカレー

わたしはこちらを食べましたが、香辛料の風味がくっきりとしたエスニックなカレーでした!

ラッシー

アイスチャイ

雰囲気もいい感じでコスパもよく、また来てみたくなるお店でした(*´∇`*)


このブログの関連記事

2015年5月30日土曜日

ヒルクライム十三峠から瓢箪山商店街、ラガーマンのカラーマンホール!(東大阪)

大阪のヒルクライムの聖地と呼ばれる生駒山脈の十三峠を自転車で登ってきました (o^∇^o)ノ

道に迷いながら進みました!

登り口がよく分からなかったのでiPhoneで地図を確認しながら進みました。

国道のオレンジのラインを発見


 あべのハルカスも見えています!

このあたりは緑の多い田園地帯でした。道の路地も懐かしい日本の雰囲気を残しています。

ひたすらの登りです!

登り続けます!

大阪平野が一望できます!

ひたすら登り続けます!

どうやら上まで到着しました!

トンネルを抜けるとそこは奈良県です!

道は続いています!

奈良県に少し入って引き返し


山の上にも登ってみました!

ハイキングの方も多いです!

生駒山脈の縦走路です!

十三塚かな?

森の息吹を感じます!鶯も鳴いていました!

新緑が眩しいです!

トンネルをくぐって

駐車場が展望台のようです!

これから下りです!

なかなかのスピードです!

緑の風

前を走っている自動車と同じ速度で降りました。かなりのスピードでした!

心合寺山古墳の公園、前方後円墳が瓢箪山の由来かな?

瓢箪山の商店街


石鳥居

瓢箪山駅

東大阪の芙蓉の花のカラーマンホール

ラガーマンの聖地、花園のカラーマンホール

ラグビーのまち東大阪のカラーマンホール