ラベル ビール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ビール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月16日金曜日

名古屋のお土産、調味料を中心に甘いものまで

久しぶりに名古屋に旅行に行って来ました!最近のお土産はいかにもお土産屋さんのようなところよりも、地元のスーパーで土地の人が普段食べている調味料に興味が移ってきました。

名古屋では八丁味噌やたまり醤油の影響か、一般の地区よりも濃い味付けが好まれるそうです。定番の「コーミこいくちソース」を大瓶で購入しました!


「純正無添加生赤だし」
地元の人が食べていそうな赤だしの味噌も購入しました!「イチビキ」は関西では見ませんが、名古屋では一大勢力のようでした。

「つけてみそ かけてみそ」
なんでも名古屋風にしてしまう魔法の調味料

金しゃちという地ビールがあったので購入しました!


「味噌煮込みうどん 5食入」
名古屋の寿がきやのインスタント麺がありました!関西では見たことがないです。

「台湾ラーメン 5食入」
寿がきやはインスタント麺では台湾ラーメンを発売しているよです。これも関西では見たことがないレアものです。

名鉄百貨店の地下でお気に入りの覚王山 吉芋花火を購入しました!

食べだすと止まりません\(^o^)/

 別格と云われる菊屋の「ういろ」もお土産にしました!
できたては暖かでした。

柔らかく、澄み切った美味しさでした。
良いもの頂いて元気になりました(*^_^*)

2017年8月28日月曜日

エニブリュ、クラフトビールにはじまり、クラフトビールに終わる!(大阪・中百舌鳥)

堺市の中百舌鳥にある大阪のクラフトビールの草分け的存在と云われるエニブリュに行って来ました!
お店は地下一階にあります!

シーザーサラダ、黄身がソースになります!

定番のおつまみ、枝豆

カルパッチョ

最初の一杯はクラフトビール、飲み放題のコースでクラフトビールは3種類が選択できました!
このビールは香辛料的な、柑橘の皮系の苦味が強いような風味の個性的なビールでした!

野菜物が続きます!

琥珀系のビール、濁りがあり、無濾過なのでしょうか?

海軍さんの黒ビール、こちらはホップの苦味が少なく、麦の甘みを感じる黒ビールでした!

お肉がやってきました!

ビールもクラフトビールを二周目です!

英国のパブっぽく、フィッシュ&チップスでしょうか

ビールを更に発酵させたビール酢という調味料とのこと

パスタ、どの料理も野菜をたっぷり摂れます!

スペアリブ

マーボー豆腐とサラダを和えたようなところにおにぎりがのっています!

琥珀、ビールはクラフト3種を三周ほどいただきました。普通のビールよりもアルコール度が高いように感じました。大手のビール会社にはない個性的なビールでビールの世界が広がりました!

2017年7月27日木曜日

KIRIN CITY + なんば店でビールの飲み放題!

 なんばCITYにあるキリンビールの系列店、KIRIN CITT+(キリンシティプラス)にやってきました(o^∇^o)ノ

 飲み放題のプランですが、いろいろ楽しめるようです!

 最初はサラダがきました!

 次もサラダ系です。

 最初の一杯はフローズンにしました!
泡がかき氷のうように凍っていました!

 やっとビールに合いそうな、肉肉しいソーセージの盛り合わせがきました!

 カルパッチョ

 二杯目は達人ブレンド!

 白身フライ

3杯目は ブラウマイスター

 唐揚げにジャーマンポテトっぽい盛り合わせ

 4杯目はハーフ&ハーフ

5杯目はスタウト

 この後もいろいろな種類を飲み比べました!さすがビールの専門店という感じです!
涼しい室内で、ビール注ぎの技量のある店員さんが、温度や泡の一番いい状態で適度なグラス量で注いでくれるビールは、ビヤガーデンの大ジョッキとは異なる、ビール好きの人にも、それほど量を飲めない人にも満足できるひとときを与えてくれるものでした(*´∇`*)


このブログの関連記事
 レストラン HIROでサントリープレミアムモルツで乾杯!(京都・山崎)
谷町の地ビール、ブリューパブ テタールヴァレでランチ! 
今夜は肉料理!”つばめグリル”で自家製ソーセージの盛り合わせとアイスバイン!(品川)