久しぶりに千里中央に行く用事があったので、ニューアストリアでいつものアレを食べにいきました(o^∇^o)ノ
ミックスジュースとカツサンド(野菜入り)のパンの耳付きの裏メニューです!
温かくて分厚いヒレのトンカツとトンカツーソースの味と、トマト、レタス、玉ねぎなどの野菜とドレッシングの味が口内で渾然一体となり、とても幸せな気持ちになりました!冷たいミックスジュースでほっと一息つきました (*´∇`*)
このブログの関連記事
ニューアストリアのカツサンドの裏メニューとミックスジュース!(千里中央)
喫茶店”ニューアストリア”のミックスカツサンド!(千里中央・せんちゅうパル B1F)
靭公園の花園の中でブランジュリ タケウチのパンを食べるひととき!
2011年9月3日土曜日
ニューアストリアのカツサンドの裏メニューとミックスジュース!(千里中央)

ここで夢にまでみたニューアストリアで体育会系のお兄さん達が食べていた裏メニュー、パンの耳付きを食べる日が遂にやってきました \(o^∇^o)ノ





焼き立てパンの香ばしさ、豚カツの肉と衣とソースの旨み、野菜の甘みの3つが口の中で合わさって、とても幸せな気持ちになれました!耳があると香ばしさも倍増です!ミックスジュースも美味しかったです。また来たいなー (*´∇`*)
このブログの関連記事
喫茶店”ニューアストリア”のミックスカツサンド!(千里中央・せんちゅうパル B1F)
出町柳の和カフェ”みつばち”で豆かんをいただきました!(京都)
バナナの木が目印の町家ブックカフェ”Cafe Bibliotic Hello!”の辛口ジンジャーエール!(京都)
五感のカフェで午後の紅茶とマンゴーのタルトレットとケーキ!(北浜五感本館)
2009年10月11日日曜日
喫茶店”ニューアストリア”のミックスカツサンド!(千里中央・せんちゅうパル B1F)

お店にはカツサンドは野菜入りと野菜なしの二種類があってお持ち帰り用のテイクアウトは野菜なしのカツサンドのみでした。そこで野菜入りのカツサンドとアイスコーヒーを注文しました!カツサンドは注文してからカツを揚げているようでしばらく時間がかかりました。
ついにカツサンドがやってきました((o(^∇^)o)) ワクワク トーストは軽く焦げ目がついていて香ばしいです!カツは厚めで熱く野菜のレタスの細切りやトマトは冷たく口のなかでミックスされて幸せを感じるほっこりする味でした
(o=´ー`=)o
食べているときにお店に入ってきたラグビーをやっているような体格の体育会系のお兄さん達は「パンの耳つきで・・・」というカツサンドの裏メニュー?を注文していました。焦げの目のあるパンで耳があったらもっと香ばしいのかな(量も多いし)?今度は耳付きで注文しようかと思いましたo(*^▽^*)o
NEW ASTORIA 「ニューアストリア」のせんちゅうパル店舗紹介
ニューアストリアのカツサンドの裏メニューとミックスジュース!(千里中央)
登録:
投稿 (Atom)