ラベル 大阪城 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 大阪城 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016年10月23日日曜日

クロスバイクで大阪ー京都・嵐山100kmポタリング!

GIOSミストラルに乗って大阪市内から京都・嵐山まで物見遊山に出かけました!

大川沿いを遡上し、さらに淀川沿いのサイクリングロードを遡上しました!

もう人は渡れなくなった赤川鉄橋が見えています!

子どもたちが野球していたり、おじいさん達が釣り糸を垂らしていたり、鴨が群れていたり、淀川沿いは平和な癒やしの空間でした。

八幡の近くの御幸橋まで到着しました! 
木津川、宇治川、桂川が川の字で集まる地形です!

この後は道に迷って、京都駅の下側に出た後、地図を確認し直して桂川に向かいました。

桂川

この日はいいお天気でした!

ジオス ミストラルはアルミフレームなので地面の粗さの衝撃が手に響きます。

短い距離のサイクリングでは気づかない点でした。

河川敷の道は一般の道路よりも、表面に滑らかさがなく、荒れています。なのでスピードものりにくく、ハンドルからくる衝撃が続きます。なにか工夫が必要です。

嵐山は人が多すぎでした。京都ブームですね

御幸橋まで戻ってきました!

帰りは手の痛みから立ち漕ぎ状態でした。


鴨は人を畏れていません。餌付けされているのかな?

日焼けしそうな天気でした!

赤川鉄橋

 蕪村

水道橋

毛馬こうもん

水晶橋

大川

体力にまだ余裕があったので大阪城へ

真田幸村ブームで大賑わいでした!

2011年11月17日木曜日

天守閣復興80周年、大阪城公園での菊花展の夜景!

天守閣復興80周年、大阪城公園での菊花展の夜景
 天守閣復興80周年の今年、大阪城公園の本丸広場を中心に開催された菊花展を夜に観に行きました!いつもは昼間に観に行くので夜景の違った雰囲気を楽しめました (o^∇^o)ノ

大手前の菊飾りの入り口から

ここは最終日でも開花しませんでした。

巨石のライトアップ

五葉松みたいな白菊

本丸広場の入り口は黄菊

銀杏も色づき、紅葉してきました。もう秋ですね

大阪城のライトアップ

今年は菊山はありませんでした。

花壇上に植えられた菊で「日本地図と絆」を表現しています!

絆(きずな)

大阪城ライトアップが消灯です!

夜の城は威厳があります!

夜月と大阪城

西面から

夜の菊花展

菊盆

商工会議所など諸団体の受賞作が飾られています!

大阪府知事賞

大阪市長賞

 もうすぐ大阪市長選で両雄が激突しますね (*'ー'*)


2011年11月4日金曜日

第1回 大阪マラソン開催!お笑い仮装行列も炸裂です!

第1回 大阪マラソン開催!お笑い仮装行列も炸裂です!
今日は第一回の大阪マラソンの開催日です!総勢29,163人の参加者だったそうです!大阪府庁前の大阪城公園で大阪マラソンを観戦することにしました!東京マラソンの影響を受けた市民マラソン大会です!記録用の車が停車していました。

道路封鎖は完了済みです!

テレビカメラのやぐら

最初は車イスマラソンのスタートでした!レース仕様の車椅子が駆け抜けて行きました!

ガンバレー!

マラソンもスタートしました!

白バイが近づいてきました!

先頭集団です!

実業団の陸上部の人たちなのかな?

日本人がトップのようです!

外国人の参加者もいますね!

スゴイ集団です!

角のある帽子

次々とランナーが駆け抜けて行きます!

ナースさんが先頭集団で走っている!

アンパンマン!

ヒョウ柄と顔が半分隠れていますがウォーズマンがいます!

LED電飾のゼッケン飾りやかぶりもの、ブタの帽子やハロウィン衣装!

サルの着ぐるみ!

女装も!

サンタクロース!

和風の赤頭巾のご夫婦かな?

キレンジャーにパンダ!

食いだおれ太郎の三兄弟!

ひよこちゃん!

ワンピースとかいろいろです!

しろくま!

タレント?

ガチャピンとアオレンジャー

カエル!

さかなクン!

くいだおれ太郎も「ウォーリーを探せ」状態に!

インディアンの酋長!

虎とホルスタイン!

阪神タイガース!

バルタン星人!

ドロンジョ様!

金の地球!

スーパサイヤ人の悟空かな?

スーパーマリオブラザーズのマリオに
牛の着ぐるみ!

白鳥かなアヒルかな?

ウサビッチ?

秋田のなまはげ!

ミドレンジャーとモモレンジャー
戦隊物の仮装です!

アカレンジャー!

遂に五人揃ってゴレンジャーになりましたヾ(@^▽^@)ノ

外国人集団!

オズの魔法使い!

オバQ!

プリン?

アースマラソンの間寛平さんです!

テレビクルーに取り囲まれて走りにくそうです!

木枯らし紋次郎!

水戸黄門!

浴衣!

みんな手をふってくれます!

ジャンプで絆!

終盤が迫ってきました!

後方集団です!

最終ランナーが駆け抜けました!

結果
1.出走者
マラソン(42.195km):27,161人+チャレンジ(8.8km):2,002人
合計:29,163人

2.完走者数
マラソン(42.195km):26,175人(完走率96.4%)+チャレンジ(8.8km):1,996人(完走率99.7%)
合計:28,171人(完走率96.6%)

車いすの部(男子)

1位:廣道 純(大分)
:記録1時間33分43秒

2位:北川 秀夫(兵庫)
:記録1時間36分17秒

3位:高原 圭司(岡山)
:記録1時間36分17秒

車いすの部(女子)

1位:正中 かおり(兵庫)
:記録2時間17分20秒

マラソン男子の部

1位:エリジャ・サング(KEN/ミズノレーシングティーム所属)
:記録2時間12分43秒

2位:アレクセイ A ソコロフ(RUS/ミズノレーシングティーム所属)
:記録2時間13分15秒

3位:サリム・キムタイ・キプサング(KEN/ミズノレーシングティーム所属)
:記録2時間14分18秒

マラソン女子の部

1位:リディア・シモン(ROU)
:記録2時間32分48秒

2位:嶋原 清子(東京/セカンドウィンドAC所属)
:記録2時間33分36秒

3位:吉住 友里(大阪/大阪長居AC所属)
:記録2時間40分31秒

雨の中、ごくろうさまでした!