何回食べたのかわかりませんが、千里中央に来る度にいつもの味のためにニューアストリアに通い続けています。今日のお昼時はとても混雑していました。待っている間に注文を訊いていてくれたので、席についたときは、いつものメニューが出迎えてくれました(o^∇^o)ノ
ジャストタイミングです!
がっつりとした噛みごたえの香ばしいパンの耳付きの野菜入りカツサンド、テイクアウトでは野菜入りにはできません、店内だけの味です。揚げたての熱々のカツと冷たいトマトとレタスと水さらしオニオンとマスタードのミックスした味が口内で漫然一体になり、冷たいミックスジュースをストローで一口すすると懐かしい優しさに包まれる、飽きる気がまったくしない、また来ようと思います(*´∇`*)
2015年4月1日水曜日
カンザキ千里山でクロスバイクGIOS ミストラルを購入しました!
価格.comの自転車部門で一番人気だったクロスバイクGIOS MISTRALをカンザキ千里山で購入しました(^▽^)/
4万円以下の価格帯だったことと軽量でかつ大部分にシマノ製のパーツが用いられており、コストパフォーマンスが高いとの口コミから決断しました。この時は白の車体や全部青の車体なども店内にまだ置いてありました。
吹田市から大阪市内までGIOS ミストラルに乗って帰りました!神崎川を越えたところです。新大阪駅の高架下を通過して向こう側に出ました。
4万円以下の価格帯だったことと軽量でかつ大部分にシマノ製のパーツが用いられており、コストパフォーマンスが高いとの口コミから決断しました。この時は白の車体や全部青の車体なども店内にまだ置いてありました。
吹田市から大阪市内までGIOS ミストラルに乗って帰りました!神崎川を越えたところです。新大阪駅の高架下を通過して向こう側に出ました。
ちょっと寄り道して十三に寄って行きました!
商店街をくぐりました!
十三駅前です!
目的は喜八洲の昆布だしのみたらし団子です!
香ばしい焦げを多め焼いてもらいました!
大阪市内も近くなってきました!淀川を越えます!
十三大橋をフルスピードで走り抜けます!
スカイタワーが目前です!
天満橋まで着きました!
知らない道を走る爽快なサイクリングでした
これからアマゾンで購入したライトなど取り付けていきます。
このブログの関連記事
2015年2月23日月曜日
ニューアストリアの耳付きカツサンド&ミックスジュース!(千里中央)
久しぶりのセンチュー探訪です (o^∇^o)ノ
そしていつものニューアストリアでいつものアレです!
今日はカウンター席です!
周りは小さなお子さん連れの家族が多かったです!
やって来ました!
ミックスジュースと耳付きミックスカツサンドです!
揚げたてのトンカツが顔を覗かせ見るからに美味しそうです!
かつサンドを頬張りました!
幸せの一時です!
ミックスジュースも美味しいですo(*^▽^*)o~♪
このブログの関連記事
2012年11月11日日曜日
拉麺ノスゝメ 諭吉で魚介風味しょうゆラーメンをいただきました!(吹田市・関大前)
近頃気温もぐっと下がり、温かい食べ物が美味しい季節になりました。関大前にあるラーメン屋さん、”拉麺ノスゝメ諭吉”に行ってきました(^▽^)/ 高槻きんせいで修行されたご主人のお店だそうです!高槻きんせいは何度も行っているおなじみのお店なので味は信頼できるのではないかと思いました。
おしながき 魚介風味しょうゆ拉麺こってりにしました!
ささがけのネギの風味など確かに高槻きんせい系の味がします!学生街のため、最低価格設定も低めです。若い人が多いのでスープの塩味が少し強めかなと思いました。
二種類のタイプの違うチャーシューが載っていてそれぞれの味が楽しめました!関大前は10軒がしのぎを削るラーメン激戦区(来来亭、ちゃのり、らーめん無双屋、ラーメン・つけ麺 今を粋ろ、九州ラーメン亀王、餃子の王将、ラーメン東大、きりん寺、拉麺ノスゝメ 諭吉、天下一品)とのことですが、ライバルが多いとラーメン屋さんの営業も大変ではないかと思いました!
おしながき 魚介風味しょうゆ拉麺こってりにしました!
ささがけのネギの風味など確かに高槻きんせい系の味がします!学生街のため、最低価格設定も低めです。若い人が多いのでスープの塩味が少し強めかなと思いました。
二種類のタイプの違うチャーシューが載っていてそれぞれの味が楽しめました!関大前は10軒がしのぎを削るラーメン激戦区(来来亭、ちゃのり、らーめん無双屋、ラーメン・つけ麺 今を粋ろ、九州ラーメン亀王、餃子の王将、ラーメン東大、きりん寺、拉麺ノスゝメ 諭吉、天下一品)とのことですが、ライバルが多いとラーメン屋さんの営業も大変ではないかと思いました!
2012年10月28日日曜日
メランジュ本店の感謝祭セール2012で美味しいケーキとタルトをいただきました!
毎年恒例の吹田にあるメランジュ本店の感謝祭セールに行ってきましたo(*^▽^*)o~♪ どれでも4個で1050円と普段の約半額になっています!大行列を並ぶ覚悟はいりますが、その甲斐はあると思います!
このブログの関連記事
メランジュへ!
メランジュ感謝祭セール 2008!(ケーキ&タルト)
メランジュ本店の感謝セール 2009に行ってきました!(吹田市)
メランジュ感謝セール2010に行ってきました!(吹田市・関大前)
メランジュの焼き菓子を頂きました!(吹田市)
メランジュでクリスマスケーキ!(吹田市)
吹田市の美味しいケーキ屋さん”メランジュ本店”の感謝セール2011に行ってきました!
いちじくのタルト
いちごのタルト
モンブラン
和栗のタルト
私は秋なのでモンブランをいただきましたが、中にも栗が入っていてとても美味しかったです
(*´∇`*)
メランジュへ!
メランジュ感謝祭セール 2008!(ケーキ&タルト)
メランジュ本店の感謝セール 2009に行ってきました!(吹田市)
メランジュ感謝セール2010に行ってきました!(吹田市・関大前)
メランジュの焼き菓子を頂きました!(吹田市)
メランジュでクリスマスケーキ!(吹田市)
吹田市の美味しいケーキ屋さん”メランジュ本店”の感謝セール2011に行ってきました!
2011年11月5日土曜日
吹田市の美味しいケーキ屋さん”メランジュ本店”の感謝セール2011に行ってきました!
毎年、楽しみにしている吹田市の美味しいケーキ屋さん、”メランジュ”の本店の感謝セールに行ってきました!1050円で好きなケーキが4個の特別サービスデーが2日間続きます!メランジュは、こだわりの素材を使った美味しいケーキやタルトで有名ですo(*^▽^*)o~♪
大阪マラソンの会場からの移動です!日曜日は小雨が降っていたので、いつも程の行列の長さはなく、すぐに買うことが出来ました!
大阪マラソンの会場からの移動です!日曜日は小雨が降っていたので、いつも程の行列の長さはなく、すぐに買うことが出来ました!
苺のタルト
苺とブルーベリーとベリーとハーブミント!
和茶のオペラ
お茶の苦味と香りとチョコレートのコラボレーションの粋です!
お茶の苦味と香りとチョコレートのコラボレーションの粋です!
和栗のタルト
秋なので家族にも栗系は大人気でした!
秋なので家族にも栗系は大人気でした!
無花果のタルト
イチジクと葡萄とハーブミント
イチジクと葡萄とハーブミント
モンブラン
ショコラ・パリ
2010年12月31日金曜日
江坂茅野町のミスタードーナツのキッズ福袋と江坂南の福箱 2011!






2010年11月8日月曜日
メランジュ感謝セール2010に行ってきました!(吹田市・関大前)


感謝セールですがいつもの年よりもケーキの種類は少なくなっていたのかな!クリスマスケーキの予約も行っていました。
このブログのメランジュの記事
メランジュへ!
メランジュ感謝祭セール 2008!(ケーキ&タルト)
メランジュ本店の感謝セール 2009に行ってきました!(吹田市)
メランジュの焼き菓子を頂きました!(吹田市)
メランジュでクリスマスケーキ!(吹田市)
メランジュの公式ウェブサイト
登録:
投稿 (Atom)