ラベル ランチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ランチ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月5日木曜日

かつ丼 吉兵衛で肩ロース だぶるあたっく(神戸三宮)

神戸の三宮に来たのでがっつりお昼ごはんを食べたくて、かつ丼にしました!

創業時の味が復活したというので、肩ロースのダブル、たぶん量が一番多そうなものと、赤だし(50円)も頼みました。大阪梅田の1、2、3、4ビルの地下街のような雰囲気で庶民的で落ち着きます!

やってきました!無茶苦茶美味しそうです!

赤だしの渋みが食欲を引き立て、かつ丼を頬張って落ち着いた後に、また赤だしを啜ると、味覚がまた新鮮な感覚を取り戻します。

ダブルなので満足するまでかつ丼を堪能できます!
 底のご飯が熱々なのもごちそうです。
一味と、うな丼のような山椒粉が置いてあり、
かつ丼に山椒を使うのは初めてでしたが、とても合っていました!
うなぎと同様に油の強い料理との相性が良いのかもしれません。
神戸の人も京都人みたいに山椒が大好きなのかな?

近くのトマトラーメンも行列で流行っているようでした。活気のある神戸の地下街でした!

2018年3月6日火曜日

東京駅の六厘舎でつけ麺をいただきました!

東京駅の六厘舎にはじめて行って来ました!

東京ラーメンストリート

スーツケースなどはお店の方が預かってくれます!

行列を並びましたが、わりとはやくテーブルに案内されました!

魚粉が海苔の上にのっています!


味玉付き、麺の色も美味しそうです!

量はかなりありましたが、美味しのであっという間に食べ終わりました。

締めはスープ割りでごちそうさまでした!

2017年12月3日日曜日

グリルにんじんで日替わりランチ(ポークステーキとヒレカツ)!(京都・一乗寺)

京都のラーメンで有名な一乗寺で洋食ランチをいただきました!隠れ家に近い位置なのにひっきりなしの人気店でした!

メニュー

メニュー2

店内もいい感じ

日替わり定食 ポークステーキ

ヒレカツ定食、私はこちらをいただきました!

美味しい!流行っているわけがわかります!

豚汁でほっくり

もっといろいろな料理を食べてみたくなるお店でした!

2017年12月2日土曜日

一芳亭でお昼ごはん(大阪・堺筋本町)

今日はなんばの本店ではなく、堺筋本町店の一芳亭でお昼ごはんです!人気店で行列ができていました。黄色のシューマイが有名です!

休日だから昼からビール

酢豚定食のほか、一品でいくつか頼みました!

酢豚

時代小説の文豪が池波正太郎が愛した焼売

レバー炒め

八宝菜

おかずと白いご飯のマリアージュ

シンプルに塩でいただくトリ天ぷら

スープ

ごちそうさまでした!

2017年11月5日日曜日

ラーメン会(KAI)で特製つけ麺をいただきました!

神戸でお昼ごはんです!

ラーメン会へ!
もう行列ができていました

つけ麺か、普通のか、いろいろあって迷います!

説明書

できあがりを待ちます!

大盛りつけ麺にチャレンジです!

タピオカ澱粉を練り込んだというつやつやプリプリの全粒粉系の小麦の麺です!
上げ底なしの大ボリュームで食べごたえがありました!

つけ汁

最後はスープ割りでいただきました!

2017年9月6日水曜日

ニューアストリアの耳付き野菜入りカツサンドとミックスジュース!

 何回食べたのかわかりませんが、千里中央に来る度にいつもの味のためにニューアストリアに通い続けています。今日のお昼時はとても混雑していました。待っている間に注文を訊いていてくれたので、席についたときは、いつものメニューが出迎えてくれました(o^∇^o)ノ 
ジャストタイミングです!

がっつりとした噛みごたえの香ばしいパンの耳付きの野菜入りカツサンド、テイクアウトでは野菜入りにはできません、店内だけの味です。揚げたての熱々のカツと冷たいトマトとレタスと水さらしオニオンとマスタードのミックスした味が口内で漫然一体になり、冷たいミックスジュースをストローで一口すすると懐かしい優しさに包まれる、飽きる気がまったくしない、また来ようと思います(*´∇`*)

2016年12月13日火曜日

谷町の地ビール、ブリューパブ テタールヴァレでランチ!

谷町のクラフトビールが楽しめるお店とテレビで紹介されていてとても気になったのでブリューパブ テタールヴァレにランチに行って来ました(o^∇^o)ノ
 クラフトビールを仕入れて提供しているお店はあっても、お店で小規模醸造しているところは日本ではとても珍しいそうです。

メニュー
11:00~14:00まで4種類からランチメニューから選択できます!

今日のスペシャルメニュー、塊肉が名物のようです!

オリジナルビール、ケルシュ(白)、黒、琥珀など、店内にミニ工場があって小規模醸造しているようです。ガラス張りに斜めのシールが貼られていました。コーヒー豆にもこだわりが感じられます。

私は琥珀に!

店内は英国のパブをイメージしているのかな?

前菜サラダ

スープ

チキンオーバーライス

日替わりローストビーフ
野菜のキッシュ

パンはおかわり自由でした!