ラベル 南港 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 南港 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2009年8月5日水曜日

自転車で南港巡り!、その1(FM cocoloアジア太平洋フェステバル)

 大阪市内から南港まで自転車で行ってみましたヾ(@^▽^@)ノ

 行く前にGoogleやGoogleマップで調べてみるとトンネルは交通不可のようで、橋も衛星写真で見る限り歩道が付いているのは南港大橋しかありませんでした!

 新なにわ筋を通って住之江公園のモーターボートのレース場まで南下した後に、ニュートラム沿いの道路を西に進み、南港東駅から北上して南港大橋を渡るコースを選択しました!

 写真はニュートラム沿いの道路の貯木場です。材木を河川沿いに曳航して輸送していた頃の名残のようです。今も使われているのでしょうか?京極夏彦氏の小説の木場刑事の苗字の由来はこれだったのですね!

南港東駅まで到着です!

 南港大橋を渡ります!

 南港大橋の上から
最近は雨天続きですが夏らしい空模様でした!

 WTCタワーに到着です!

 南港自体は団地もあり、緑が多いところでした!

 ATCのショッピングモールです!

 海沿いに長く続く建物で、東京のお台場方面に似ているかもしれません

 FM cocolo主催のアジア太平洋フェステバルの屋台がでていました!

 段々畑上の階段の屋外ホールではフルートの音色が聴こえてきました!ここは日陰になっていて涼しいです!

 反対側の会場ではハワイアンな音楽に合わせてフラダンスの会場になっていました。カラフルな衣装のグループが大勢きていました!

 屋台も盛況でした!Osaka光のルネサンスの会場でもみかけた心斎橋のベトナムレストランカフェのアンゴンの屋台が出張してきていて行列ができていましたヽ(^◇^*)/

自転車で南港巡り!、その2(帆船あこがれ号、海の時空館、平林大橋、木津川渡船)

 南港の港には大型帆船が停泊していましたヾ(@^▽^@)ノ
細長い椰子の木並木ですね!

無数の南京錠が付けられた展望デッキ?c(゚.゚*)
「新世界の中心で愛を叫ぶ」みたい
ジャンジャン横丁の「真実の口」!

 綺麗な船ですねd(>_・ )グッ!

 あこがれ号

 なにわの海の時空館も観てきました!古代船が飾られています!

 ガラスのドームです (゚-゚;)!
スターウォーズのR2D2が海水浴に来ているみたい!

 入道雲がもくもくと

 帰りの南港大橋から

 帰りは平林大橋を渡りました!

 木津川渡船で大正区に渡るコースを選択しました!
 渡船は無料で大阪市内には8箇所の渡船ポイントがあります!

このブログの八箇所の渡船巡りの記事
渡船で巡る大阪、その1(西区からユニーバーサルシティへ)

 この辺りは倉庫や工場も多く輸送用の大型船が停泊しています!
 大正区の工場地帯に入りました!

 このまま北上して大正駅まで行き、大正橋を渡って家路につきました。5時過ぎなのにとっても明るいです!夏空の清清しい1日でした!