ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年10月5日金曜日

品川 東急EX The Landmark Square Tokyoでのモーニングブッフェと青い鳥!

品川駅前の東急EXホテルに宿泊しました(^▽^)/ 宿泊したお部屋はとても広々していて快適でした!朝食付きのプランだったのでは朝一番に3階のThe Landmark Square Tokyoに入りました!モーニングブッフェです!

朝一なので窓際の滝の流れる庭園の眺めのいい席での朝食です!

パンは種類は少ないけれど、本格的なハードパンの歯ごたえや小麦の風味が楽しめました!焼き立てのフレンチトーストも特筆ものの美味しさでした!

朝からタンパク質もたくさん摂りました!
ここのソーセージも美味しいです!

温泉卵にお味噌汁

和洋どちらも楽しめました!

サラダの野菜も新鮮です!
宿泊して外食が多くなると野菜も不足がちなので

ヨーグルトのマンゴーソースかけ

白玉だんごとフルーツのデザート

 食後の珈琲の香りを楽しんでボーっとしていると、見たことのない青い鳥がいて庭園の池の真ん中でこちらも食事中でした! 早朝バードウォッチングです!

黒い嘴で頭には白い角のようなものがあります!

窓越しにこちらの近くにいても逃げませんでした!

青い鳥の名前を調べてみると五位鷺(ゴイサギ)でした!
大都会の東京にも野鳥が結構いるんですね (*´∇`*)

2011年8月14日日曜日

橿原神宮へのお参りと散策!(奈良)

橿原神宮へのお参りと散策!(奈良) 近鉄 橿原神宮前に降り立ちました (o^-^o)ノ

 近鉄 奈良駅の行基像の像がないヴァージョンみたい!

 橿原神宮の地図

 ガラス張りの建物

 夏日差しで鳥居の影も鳥居になっていました!

 手洗いと口をすすぎます

 神宮の中へ

 玉砂利を踏んで中へ

 奥が本殿です

 今年の干支、うさぎ

 木組みも立派です!

 橿原神宮の森も明治神宮みたいに植林で作られたのかな

 深田池

 池の水草の向こうに金剛山と葛城山がみえます!

 深田池の奥の林は野鳥の楽園になっていました!

 ランニングコースになりそうですね!

 深田池の野鳥

 亀もたくさんいますね!

 鴨も近づいてきます!

橿原神宮の森の中で樹々の息吹を感じられました (*´∇`*)

2010年10月9日土曜日

京都ぶらぶら歩き、その5(烏丸から三条周辺)

高倉通り三条通の路上プレート

情緒のある町屋やモダンな洋館のある京都を歩きましたヽ(o^∇^o)ノ

 六角堂のお地蔵さん

 六角堂の石灯籠の上に鳩

 六角堂 観世音菩薩の大提灯

 烏丸御池 伊右衛門カフェ

 レトロな洋館

 和風のレトロ

 壁とランプがモダンです!

東洞院通の瀟洒な洋館

 大阪の中央公会堂に似ている

 三条通のレトロ建築紹介

 イノダコーヒー三条店

渋い!

 のれんが京都を感じます!

 お蕎麦屋さん 尾張屋

 無二骨

 バナナの木がいっぱい

 京都の地酒? 

 珈琲専門店

一保堂

 昼の鴨川の風景


 蔵みたい

 格子の家

高山彦九郎正之

 新京極の路上プレート

新京極の路上プレートのイルミネーション

 寺町通と六角通の路上プレート

 錦市場の天井

 京都・三条の木屋町通り

柳と川で風情があります!

 鴨川河川敷

 弥次喜多の像

 銘菓 五色豆のレトロな店舗
 
 川底に石畳があります!オープンカフェが涼しそう!

 喫茶 葦島

 寺町通りの夜の古書店

 提灯

 夜の鴨川の灯火